マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

1,654
何度でも読みます。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

"The Little Book of Lykke"を読んで- デンマーク人の幸福感はどこから来るのか

"The little book of Lykke" を読んだ。デンマークのヒュッゲについての本の第二弾であるこの…

さわぐり
6年前
62

お茶とコーヒーと日常の余白と文化

コーヒーとお茶。次なるリトル・スペースはどこに出来るのだろうか。先日のTweetからネタを得…

51

「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい

やりがいを感じられない仕事、成長しろとプレッシャーをかけてくる上司、うまくいかない人間関…

1,473

HIPHOPに生きる

先日こんなツイートをしました。 考えていたことをnoteに書こうとまずババっと書きなぐって、…

若月 翼
6年前
36

口に出すって大事だ。

何かを始める行動力って大事。 でも、行動するって思ったより難しい。 まずは、口に出して…

わっしー
6年前
62

10年後なにしてると思う?

と、10年前の自分に聞いたら…なんて答えるだろうなあ。たぶんちょっと困った顔をして「えーっ…

236

向き合う6月が終わった。7月がはじまった。

自分と向き合った6月でした。 特に6月前半。こんなツイートをしています。 これまで生きてきて蓋をしつづけていた自分のコンプレックスに、はじめて真剣に向き合いました。ずっと変えようと思っていたけど、避け続けていたこと。とてもエネルギーを使いますが、逃げずに向き合えたのは真摯に向き合ってくれるWasei Salonメンバーのおかげです。 たくさん話してたくさん意見をもらって、みなさんの記事やツイートを見て、自分なりに真剣に向き合えたと思っています。 ほんの一部だけ、ご紹介