るんるん

平凡だけどしあわせな、愛犬愛猫+時々預かりボラのわんこと暮らすわたしの日常。中国人の彼…

るんるん

平凡だけどしあわせな、愛犬愛猫+時々預かりボラのわんこと暮らすわたしの日常。中国人の彼と結婚しました。基本は変わらない日々だけど、毎日ちょっとした出来事、覚えておきたいことがあるから、自分の日記兼備忘録としてnoteをはじめることにします。

最近の記事

【#10】読書感想文。

今日読んだ本のことを書いていこう。 Kindle unlimitedに入っているので、それを使って日頃から色々な本を読んでいる。 今回読んだのはこちら。 インドへ行ったことがないので、内容はどれも新鮮で、興味深かったです。 生きる場所が違うと、同じ人間でもこんなに行動や考え方に違いがあるのか、と驚きます。(わたしが実際に行って驚いたのは中国) 日本で生まれ育つと、日本の習慣や感覚、ルールや物事に対する意識が自然と身に付きます。それが当たり前だというように。 しかし

    • 【#10】命と向き合うこと

      YouTubeの【三ツ池動物病院チャンネル】をご存知ですか? こちらのチャンネルでは、愛犬愛猫のケアの方法や知識など幅広く紹介してくれているので、日頃からよく拝見していました。 今朝、こちらの動物病院の先生の愛猫さんが、お空へ帰っていったご報告の動画を見ました。 涙が止まりませんでした。 この子の元気な頃の姿も同チャンネルで拝見していたので、突然の報告にびっくりすると共に、命の儚さも感じました。動物病院の先生として、日々たくさんの命と向き合っているであろうこの先生も、我

      • 【#9】明日元気になぁれ!

        今日は朝から色々あって、何だか気持ちがヘトヘトである。 朝起きたら、愛犬が前足を床に着くことができなくなっていた。 驚いて病院へ行くも、骨には異常がなくて、こちらとしても思い当たる理由がない。痛み止めをいただいて、経過観察となった。心配。 本人も不安そうなのがまた堪える‥早く良くなれ〜〜 愛犬、愛猫の病気や怪我ほど心配なことはない。 やはり、人も犬も猫もみんな『健康第一』だと痛感する。 当たり前に動けて、美味しくご飯が食べられて、ぐっすりと眠れる。 愛する人や犬猫など

        • 【#8】愛犬、突然の体調不良と先日の心のざわつき

          今日は朝から、愛犬くんの食欲がなく、元々くしゃみと涙が多いことで受診する予定だったので、ご飯を食べないことも併せて相談に行った。 確定診断ではないが、鼻炎ではないかとのことで、ひとまず抗生物質を出してもらった。食欲がないことについては、その場で血液検査をする or まだ年齢も若いので少しの間様子を見るのどちらかと先生が言った。今朝も散歩にはいつも通り約1時間くらい行っているので、ひとまず様子を見ることに。半年前の健康診断でも血液検査や一通りの検査をしているので、何となく、一

        【#10】読書感想文。

          【#7】逆転勝利と冬支度、そして甘酸っぱい記憶。

          昨日は、サッカー日本代表勝ちましたね!! サッカー好きな彼が、朝、興奮気味にWechatで日本の勝利を報告してくれた。(わたしは眠くて起きていられなかった‥) ____✂︎____ 今日は冬支度のひとつ、タイヤ交換に行ってきました🚘(雪国暮らしなので) ついにこの時期が来たか〜、という感じ。 今年の冬は、どんな冬になるのかなぁ。あまり冷え込まないでくれよ。 雪が多く降ると除雪をするけど、これがまぁ重労働。気が重い‥ そんな冬を楽しく過ごしたくて、色々調べてるんだけど、

          【#7】逆転勝利と冬支度、そして甘酸っぱい記憶。

          【#6】勤労感謝の日です。おつかれさまです。

          今日は勤労感謝の日ですね。 いつもお仕事や家事を頑張るみなさん、みなさんにおつかれさま! ふと思い立って『今日は何の日?』って調べたら、なんと、なんと、 37個もの記念日になっているみたいです!驚 気になった方は調べてみてね!知らなかったことが知れて面白い。 ____✂︎____ こうして、最近毎日noteを書いているんだけど、 ちょっとした変化がありました。 それは、誰かにLINEや文章を送るとき、今までだったら、自由に、思ったように書いていたんだけど、ここ数日は、

          【#6】勤労感謝の日です。おつかれさまです。

          【#5】今日は何の日?いい夫婦の日!

          ⦅ 今日のスケジュール ⦆ 06:45 🐈に起こされる 07:00 🐈、保護犬君の朝ごはん 07:10 身支度 07:40 🐶と朝のお散歩 08:40 帰宅、🐶と自分の朝ごはん 09:30 のんびりしつつ、ニュースをチェック 10:30 猫砂を買いに、ついでに給油(今日は軽油140円/Lでした) 11:30 100均などでお買い物 12:30 帰宅してお昼ご飯 13:00 🐶に砂肝の手作りおやつを作ってみる(→成功!超簡単!) 14:00 お掃除、お洗濯 15:00 来客対応

          【#5】今日は何の日?いい夫婦の日!

          【#4】🇨🇳彼のパン作り日誌(1)

          彼(今は夫)は、料理が趣味なのだが、最近はパン作りにはまっている。 今はまだいっしょに暮らしていないので、写真で作っている様子や完成したパンを見せてくれるのだが、それがとっても美味しそうにできている。 ということで、今日は、最近彼が作ったパンをご紹介します。(唐突) とまぁ、こんな感じが最近の彼のパン事情であります。 どうですか?結構良い感じだなぁと! いっしょに暮らし始めたら、焼き立てのパンが食べられる〜。 なんだかQOL上がりそうですね、新生活。ワクワク とはいえ

          【#4】🇨🇳彼のパン作り日誌(1)

          【#3】ただの日記。🐾

          昨日の夜は、釣りバカ日誌6を見た。 ここ最近は土曜日にいつも見ている。なんだか面白くて。 オンタイムで見た人たちは、どんな理由であの作品のファンになったんだろう?私の場合は、作品に登場する俳優女優さんをあまり知らないので、そのおかげ?で先入観なく見ることができるのが良かった。演じているというよりは、その時代の人々の日常のような感覚で見られるから、より人間味があって面白く感じた。映画の中と現代社会とはだいぶ違っているので、ギャップがいいんだと思う。昔の作品をもっと見てみたくなっ

          【#3】ただの日記。🐾

          2022年11月19日【#2】

          今日は天気が良かったので、日常ではしない掃除をした。 カーテンを洗ったり、普段拭けていない窓のふちを拭いたり。こういう作業をする前は腰が重いが、やりはじめると意外に気持ちがいいものだなぁ、と毎度思う。(この気持ちを忘れないで頻繁にやれればいいのだけれど(やらない)) オキシクリーンを使って、60度のお湯を湯船に張って、カーテンを漬け込む。そしたら、みるみるお湯の色が変わっていく。グレーに。笑 いっしょに暮らしている犬と猫がよく窓際にいって休んでいるので、今までしばらくカーテ

          2022年11月19日【#2】

          2022年11月18日【#1】

          今、BSで再放送の東京ラブストーリーを見ている。 現在の姿で存在を知っている俳優さん女優さんが、みんな若い。 昭和のファッションが独特で、ヘアスタイルだって前髪がぷりんっとしていて、それはそれで可愛い。長いトレンチコートが印象的だなぁ。 今日からここで日々の出来事を日記のように書いていくことにした。 『この出来事や言葉は覚えておきたい』と思っても、大人になったら、なんだか日常に流されて、覚えておきたかったことまでもが流れていくような、そんな気がして。だったら、文字として残し

          2022年11月18日【#1】