見出し画像

年末は親子で漢字1字を考えたら面白かった

こんにちは。 stellatiのかこママです。
年末の実感がないなぁなんて思っていましたが、クリスマスが過ぎると急に年末感が増すのはわたしだけでしょうか。

先日、1年の締めくくりとして、私は今年の漢字1字と来年の漢字1字を決めました。

親子で考えるのも面白そうだと思い、娘に提案してみました。
毎日、漢字練習している娘ですのでノリノリで参加してくれました。

発表

親子で漢字1字を考え、選んだ理由をそれぞれ発表したのですが、意外と盛り上がりました。

■小2 の今年は『実』来年は『楽』

今年は好きなことを出来て充実していた。来年はイベントごとを楽しみたい。

■年長の漢字1字は今年も来年も『耳』

お母さんの耳たぶを触るのが大好きだから。

■夫の今年は『進』来年は『育』

今年は事業を頑張った。来年は農業を育てる。

■私の今年は『習』来年は『伝』

今年は作品の制作と販売を開始しました。
作品のクオリティをあげるために、何度も練習しました。

作品の魅力を伝えるためにInstagramも開始しました。自分の写真のセンスの無さに愕然としながら、ただひたすら試行錯誤の日々でした。

ステラーティ

来年は『伝』です。

作品の魅力を伝える為の活動をします。
具体的には、イベントにたくさん応募したり、Instagramをコツコツと継続します。
その活動の中で、作品の魅力を伝えていきます。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞

最後に

家族でテーマを決めて話し合うことが、子どもと出来るようになり、子どもの成長をかみしめています。

意外と盛り上がって面白かったので、家族で毎年恒例の行事にしたいなと感じました。

1年の振り返りや来年の目標を、どの漢字で表すか、そしてその理由を発表する。知育要素もはいりつつ、ゲーム感覚で楽しめるのでオススメです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
また後でね。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

#育児日記

49,519件

サポートは不要です。 大切な方に何かプレゼントをされて下さい。 いつもnoteをお読みいただきありがとうございます。