見出し画像

4月社内イベント紹介!~入社式&キックオフ~

こんにちは!
ハイスコア広報の森です!

今回は、先月開催した2つのイベントについてご紹介します!

・令和6年度入社式
14期2Qキックオフ

・・・

■入社式

<入社式スケジュール>
1、辞令交付
2、新入社員決意表明
3、先輩社員挨拶
4、記念品贈呈
5、社長挨拶
6、写真撮影

4月1日に新卒メンバーが2名入社いたしました!🌸
2名はインターンシップとしてアルバイト勤務しており、
入社までのおよそ1年間、社会人基礎や座学から具体的な業務や分析、考え方などについて学んでもらいました。

・・・

今年もオンライン・オフラインのハイブリット開催となり、社長の肥後さんから辞令交付後、新入社員より決意表明をしてもらいました。

新入社員の決意表明をご紹介いたします!

■尾崎さん

本日はこのような素晴らしい会を開いていただきありがとうございます。
約1年間インターン生として勤務させていただき、梅井さんをはじめとしたたくさんの方にお世話になりました。
今日から正社員として改めてお世話になります。
就活時にも感じていたことなのですが、
ハイスコアには「ハイスコアが好き!」「福岡が好き!」という社員さんが多いことに大きな魅力を感じています。
みなさんが同じ方向を向いて前向きに、そして楽しそうにお仕事をされている姿が非常に印象的でした。そんなみなさんと今日から一緒に働けることをとても誇らしく思っています。
私は今までの学生生活で、やりたいことや成し遂げたいことなど、自分の気持ちに対して素直に、猪突猛進に行動してきました。
4月からも変わらずこの真っ直ぐさを武器に、社内からも社外からも信頼される人になります。
まだまだ未熟ですが、1日でも早く会社に貢献できるよう精進いたしますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

■杉岡さん


本日はこのような素敵な式を開催していただき、
本当にありがとうございます。
ハイスコアの正式な一員となれること、嬉しく思います!
インターンを通し、様々な経験やご指導を頂けたので、今日という日を不安よりも、今後の社会人生活への希望と自身への期待を胸に迎えることができました。
私がこれから社会人として一番大切にしたいことは、自身の悔しい気持ちに気づき、昇華させることです。
今までの経験を思い返すと、自分にとって悔しいという感情は一番の成長チャンスだったので、どんな状況でも素直に悔しがり、相手の凄さや自分の不足していることを認められる、改善成長していける、そんな伸びしろの無くならない社会人になります!
まだまだ未熟者で、ご迷惑おかけしてしまう場面も多々あるかとは思いますが、多くを吸収して持ち味を活かし、成果として返せるよう精進致しますので、ご指導のほどよろしくお願いします。


・・・

■橋詰さんからの祝辞
新入社員の決意表明のあとは、社員を代表して新卒2年目の橋詰さんから
激励の言葉を贈っていただきました。


ご入社おめでとうございます。お二人のご入社心待ちにしていました!
一年前、自分も入社式を迎えていたと思うと、とても懐かしい気持ちです。
2 人とはインターンの時に何度か関わらせてもらっていて、その時から 2 人の成長ぶりにたくさん刺激を受けていました。
今後も持ち味発揮して、周りに刺激を与え続けていってください
今後のご活躍を期待しています!ご入社おめでとうございます!

昨年同様、記念品として全社員からのメッセージが書かれた寄せ書きを贈呈しました!

*辞令と寄せ書き*

最後に、肥後さんから3つのメッセージいただきました。

1、社会人としての責任をもつ
学生と社会人の違いとは、与えられる立場から与える立場になること。
お客様や社内など関わる人すべてに価値を提供する立場だということを認識してください。

2、主体的に動く
社会人としてキャリアを築く上で、とても重要なことです。
社会人3年目までに基礎スキルや業界の基礎知識をどれだけインプットするかによって今後の社会人人生に大きく影響していきます。
分からないことがあれば自分で調べたり、自ら教えてもらいにいくなど、主体的に動いていくことで成長が早くなると思います。
最初は慣れないかもしれませんが、同期2人で相談しながらぜひ主体的に動いていってください。

3、素直で誠実な心を持ち続ける
セプテーニグループ内でなく社会全体においても、年次・役職に関わらず、
素直な心を持ち、礼儀正しく勤勉で正直な人が活躍していると思います。
これから大変なことや辛いことも経験するかもしれませんが、いつまでも素直で誠実な心を持ち、周りの人を巻き込みながら色々なことにチャレンジしていってほしいと思います。

この3つを実行することで、社会人としてよいキャリアを築き、素敵な社会人生活を送れるのではないかなと思います。
改めまして、本日はおめでとうございます!

・・・


肥後さんの祝辞のあと、オフライン参加のメンバーで集合写真を撮影し入社式は閉会いたしました!

*肥後さん・マネージャー陣と新卒メンバー*
*オフライン参加メンバーと集合写真*

・・・


今回クリエイターチームの福富さんが写真撮影を担当してくださいました!
福富さん素敵な写真をありがとうございました!

・・・

尾崎さん、杉岡さんの活躍がとても楽しみです!
こらから一緒にがんばりましょう~!

・・・

■14期2Qキックオフ

つづいては「14期2Qのキックオフ」のご紹介です!

4月12日にオンラインでキックオフを開催しました。

■キックオフスケジュール
1、肥後さん
2、クリエイターチームレビュー
3、業務推進チームレビュー
4、三輪チームレビュー
5、増山チームレビュー
6、オペレーターチーム(三好さん)レビュー
7、肥後さん〆

肥後さんから全体レビューと2Qの戦略発表、
各マネージャー陣から1Qの振り返りと2Qの目標を発表していただきました。

今回、クリエイターチームと業務推進グループは、
メンバーにより資料作成と発表を行ったので、目標、取り組んだこと、成果について、より詳細な内容を知ることができました!

新卒メンバーが2名入社し、オペレーターチームには新しいメンバーがたくさん増えました。

「変化・成長・実現」というスローガンを常に意識し、メンバー全員が同じ方向を向いて目標達成できるよう2Qも頑張っていきたいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ「スキ♡」&フォローお願いします!

ハイスコアへのお問合せはこちらのフォームから!





この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?