マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「0円 服の交換会」Ⅱ

「0円 服の交換会」Ⅱ

22年10月に九州初の「服の交換会」が開催された。
博多マルイという都会のオシャレスポットでのイベントで、二週間ほどの長い会期、私はせっせと通った。
2日に1回ぐらい行ったんじゃないかな?
マルイに行ったのはこの時が初めてで、久しぶりの都会に緊張した。
エスカレーターで転倒して大怪我したり、降りる駅を間違って炎天下を20分も歩く羽目になったり、私にとって大冒険の2週間だった。

実家から持ってきた

もっとみる
「0円 服の交換会」

「0円 服の交換会」

前回は3月だったので半年ぶり。
断捨離の機会を作っていただいてありがたい。
またマルイでの開催を期待していましたが、スペースを借りるにも普通に費用がかかるみたいなのでまるっきりの赤字イベントらしいんですよね。
いつまでも赤字でやっていけるはずもない。
募金箱があれば協力するのですが、web決済しか受け付けていなくてもどかしい。
そういうの嫌いな人もいるんだけどなあ。

無料で使えるスペースを募って

もっとみる
洋服を寄付してきました。

洋服を寄付してきました。

公営のリサイクル施設に洋服を寄付しました。
実家の古着など21枚。
冬物が多かったのでかさばったけど、枚数は意外と少な目。

そして恒例の無料服5枚。
ここは市民なら誰でも「無料で1日5枚」洋服をもらえます。
寄付してもしなくても(←ここがちょっと不満だけど)ね。
今日は意外といいものありましたよ。

①タータンチェックのカーディガンジャケット
白地に紺や赤のタータンチェック。
素材はコットンミッ

もっとみる
人気のスーパーができたよ!

人気のスーパーができたよ!

ネットで大人気の激安スーパーが行動範囲内にオープン。
私は名前も聞いたことない店で、思わぬ伏兵でした。
気に入ってしまい、そんなに近いわけでもないのに週一で通っています。

主に噂になっているのはピザですね。
私はコストコのピザが気に入っているので飛びつきはしなかったんだけど、とりあえず買ってみました。

大きさは25センチぐらいかな?
厨房で焼いているのでタイミング良ければアツアツが買えます。

もっとみる
彼らはどうするんだろう

彼らはどうするんだろう

「あの事務所では社長がタレントに手を出している、ほぼ例外はない」という噂をいつからか私は知っていた。
みんな知ってたと思う。
学生時代にはアングラ雑誌の読者投稿欄で定番ネタと化していたぐらいだから、もっと前から実態はあって広く知られていたんだろう。
芸能プロダクションで働く人から
「以前あの事務所にいた。色々あった」
という体験談も聞いていた。
だから私はずっとそういう前提であの事務所を見ていたし

もっとみる
リサイクルショップの戦利品

リサイクルショップの戦利品

洋服のことはたまに書いてますが雑貨は書いてなかった。
夏に入ってからいいものをたくさんゲットしました。
すでに記憶があやふやだったりしますが、思い出せる限りメモしてみます。

アルコパルのキャセロール
パイレックスは今までに何個も買い、ほとんど売ってしまいました。
まだ残っていますが残したいものは1つだけです。
アルコパルのキャセロールは初めて。
ミルクガラスに青い小花模様の「忘れな草」シリーズで

もっとみる
甘党じゃない私が選ぶおいしい焼き菓子3つ

甘党じゃない私が選ぶおいしい焼き菓子3つ

私は甘いものが別に好きではない。
子供の頃はむしろ苦手だった。
今でも「疲れた時に唐突に欲しくなる」だけで、何ともない時に羊羹とか出されたら無口になります。
絶対に食べないし、なんなら懐紙に包んで持って帰ります。
あ、疲れた時でも羊羹はいりません。
食べていいものなんですか、アレ?
昔は甘いものが貴重だったから思いっきり甘く作ってたんだと思うけど、現代人は糖分とりすぎだからやめといたほうがいいので

もっとみる