マガジンのカバー画像

暇潰し

274
50歳過ぎのお一人様の生き様
運営しているクリエイター

#洋服

青いコートが来る

青いコートが来る

先日出かけて引いたおみくじが
誰かと話をしましょうと書いてあった。

しかし話す相手も居なくてね。
どうしよう?
noteに書くか?って今ここ。

青いというか水色コートが来た。急な出費。

年齢だから身体が冷えやすくなっている。
普段用の秋冬物を着ているので
これでは服が可哀そう。
ワンシーズンで着続けて良い時間は超えてる。

青いピンキーリングが急に欲しくなる。
何故か欲しい。

なにかいいも

もっとみる
妖怪まるかぶり姫

妖怪まるかぶり姫

洋服遍歴というより、出会う人との攻防戦が気を抜けないの。

ローラアシュレイ・ベネトン・ポールスミス・ポールアンドジョー・アニエスベー・バーバリー(昔あったブルーやブラックじゃない)・ジルスチュアート・ヴィヴィアンタム・ヴィヴィアンウエストウッド・ナラカミーチェ  (順不同)※洋服を撤退しているものも多数。

自分の節操のなさよ・・・そんな自分に数年毎ににちょっとした呪いがかかる。それは、妖怪まる

もっとみる
わらって金沢

わらって金沢

夕ご飯を食べながら、金沢市内の地図を見る。
カップヌードルはシーフード派。
カレーもシーフードが好き。

友達の応援と観光に金沢に出かける。

正確には友達は金沢市内に住んでいるわけではないけど、観光と兼ねるとその町では多分時間を持て余してしまう。

なかなか大変そうな病気をしたらしいので、LINEの語り口が元気がない。これはもう、行きなさいと言っている。

行きたかった
谷口吉郎・吉生記念金沢建

もっとみる
明度も彩度も無い世界からこんにちは

明度も彩度も無い世界からこんにちは

母は趣味人だ。父も趣味人だ。

子供の服装に対する両親のポリシーはかなりあると思う。父は羊毛の会社に居たので服には精通していたし、母は没落する前は衣装道楽していた人だった。
古い写真に兄弟写る。
真ん中の恥ずかしがり屋が自分。

見ての通り子供なのに黒を多用。
今じゃ普通だけどね。
自分は特に色が白いので年中黒基調だった。
しかも無地に近くて、縁取りがチロリアンテープ
だったり、小さな刺繍が付いて

もっとみる
ピーコックマシーン

ピーコックマシーン

先日◉ニクロに出かけた。例の謎の稽古事のTシャツを買う為に。申し訳無いくらいユニク◉で服を買わない。嫌いと言うより派手過ぎるのだ。

ユニ◉ロを地味と言う人が多いけど、異素材を合わせたり形が割と変わり種が多い。皆んなが一律着るから派手に見えないだけなんだよね。

メンズコーナー。に出向く。

しかしピンと来ない。自分は悩みつつレディースでTシャツを買う。自分は美術館でTシャツを買うのが実は好き。コ

もっとみる