見出し画像

幸せ溢れるおうちカフェ。



夫とわたしは甘いものを欲していた。


そういえば、近所にお菓子屋さんがあるみたい!
と、思い出して勢いよくお店へ向かうことに。


そして辿り着いたのが
【ル・パティシエ ヨコヤマ】というお店だ。



※公式サイトよりお借りしています。


実は、かなり有名且つ人気のお店なのだ。


かつてお茶の間で人気だった
TVチャンピオンという番組に出場し
三連覇を達成するという偉業を成し遂げた
才能の持ち主が経営しているという。


昼下がりの休日ということもあり
店内は沢山の人で賑わっている様子だった。
レジも長蛇の列が並んでおり
『これは期待してもいいかも・・♡』
と、確信してドキドキしながら店内を物色。


ショーケースに並ぶケーキの煌めきや
焼き菓子の甘い香りがたまらなく心地よい。


その中でも特に印象に残ったのが
" 岩シュー " と、呼ばれるシュークリームだ。
まるで岩のように大きな生地が特徴とのことで
名前が付けられたらしい。


お値段もお手頃だったので、2個購入。
その後、クリスマスケーキの予約もした。
最初はカットされているケーキを
各々で食べたいものを買おうかと思ったが
ホールケーキに惹かれて、こちらをchoice。
25日に取りに行くことにしたので
今年はお出かけせず、おうちでお祝いかな。
お出かけもしたかったけど、たまには良いよね。



そして、自宅に帰宅してから
おうちカフェを開いた。





ドリンクは手作りメロンソーダと紅茶。
クリームソーダにしようか迷ったが
カロリーのことを考えて、結局つけなかった( 笑 )
ちなみにこのお洒落でレトロなグラスは 
京都河原町にある " 喫茶ソワレ " で購入したもの。


紅茶は結婚式の引き出物のギフトで頂いた
マリアージュフレールのマルコポーロ。
わたしはコーヒーの香りや味が苦手なので
俄然紅茶派であり、割とこだわりるタイプだ。



そして、岩シューを食べてみると・・
中身のほとんどがクリームでドロッと溢れてきた。
カスタードとバニラビーンズが入ったクリームが
実に濃厚で甘々な味わい。この上ない幸せ。


恐らくきっと、これらをお店で全て頼んだら
1500円くらいはすると思う。
そう考えたら、やっぱりおうちカフェ最強。



自分のご機嫌は自分で取るのが一番


よくこのような言葉を耳にするが
たしかにそうだなぁ・・と、しみじみ感じる。
また近々おうちカフェをやりたいな。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました♡


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#至福のスイーツ

16,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?