マガジンのカバー画像

AC Milan history

24
ACミランの設立から現在に至るまで、簡単に紹介した記事をまとめています。 シーズンが終了するごとに追加していきますので乞うご期待‼︎ ミランの歴史はイタリアのcàlcioの歴史と切…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ACミラン97-01年まとめ!カペッロが去った混沌の中で、ザック・ミラン意地のスクデット獲得。そして、アンチェロッティへ

ACミラン97-01年まとめ!カペッロが去った混沌の中で、ザック・ミラン意地のスクデット獲得。そして、アンチェロッティへ

Ciao!ドドン小西です。先日のレッチェ戦!久々の大量得点に大興奮しながらも、次のローマ戦がヨーロッパの舞台にミランが舞い戻るための分岐点だと感じています。来シーズンの移籍話や監督人事など、様々な噂やニュースが絶えないミランですが、しっかりと今シーズンをいい形で終えてほしいものです(久保建英選手の名前まで挙がってました)

先週はミランの80年代後半から90年代半ばまでの黄金期をご紹介しました。カ

もっとみる
ACミラン91-96年まとめ!サッキやカペッロのミランを支えた名選手たちを一挙に紹介!ミラン黄金期

ACミラン91-96年まとめ!サッキやカペッロのミランを支えた名選手たちを一挙に紹介!ミラン黄金期

Ciao!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?カルチョが日常に戻ってきました。とても幸せなことです。まだまだ、コロナウイルスの脅威は去ったとは言えませんが、「新しい生活様式」のもと、多くの人が健やかに日常を過ごしていけるよう願っています。

さて、前回はベルルスコーニとサッキの偉業について紹介しました。サッキはイタリアだけでなく、世界のサッカーの潮流を変える仕事をやってのけた訳ですが、長くは続きま

もっとみる
ACミラン81-90年まとめ!ベルルスコーニ襲来!最先端のサッカーを知りたければACミランを見ればいい

ACミラン81-90年まとめ!ベルルスコーニ襲来!最先端のサッカーを知りたければACミランを見ればいい

Ciao ドドン小西です。皆さん寝不足ではありませんか。私は寝不足です。先日のコッパ・イタリア。序盤からドンナルンマのPKセーブ(私は触っているようにみえました)からのレビッチ一発退場と、まさに気分はジェットコースター。試合の考察はさておき、一人少ないながらも、両CBとドンナルンマを中心になんとか無失点に抑えたことは次に繋がるところ。アウェーゴールの差で負けてはいないものの、ユベントスが決勝にコマ

もっとみる
ACミラン1910-80年まとめ!50年代からの黄金期から「トト・ネロ事件」後の低迷期・・そのなかで育つ小さな希望

ACミラン1910-80年まとめ!50年代からの黄金期から「トト・ネロ事件」後の低迷期・・そのなかで育つ小さな希望

皆さん、如何お過ごしでしょうか。ドドン小西です。前回はミラン創立からインテル誕生までをお伝えしました。余談ですが、ちょうどそのころ、1910年にイタリア代表が結成されており、フランスとの親善試合では6-2でイタリアが勝利しています。イタリア代表初ゴールはミランのピエトロ・ラーナ選手です。当時のイタリア代表にも歴史に名を残すミランの選手がいたわけですね。いやはや、さすがはミラン。

さて、ミランはイ

もっとみる