oyu

10月22日生まれ。 ときめくものがすき。

oyu

10月22日生まれ。 ときめくものがすき。

最近の記事

  • 固定された記事

フリーランスへの決意

ひさびさのnote。なぜこのタイミングで書いたのかというと、新卒から勤めた保育園を退職して、6月からフリーランスになることを決めたからだ。

有料
300
    • シティーガール。

      シティーガール。 私は、昔から〝東京の子っぽいよね〟と言われることが多かった。東京の郊外育ちだが、生まれも育ちも東京で、まわりに割と何にでもある生活をしてきた。 大人になるにつれ、その生まれ育った東京が嫌いになりそうになる出来事がいくつかあった 東京はどこか寂しい。私はいつもそう思っている そんな東京にいるのがすごく嫌になり、環境を変えたい一心で、キャリーケース一つ持って京都のホテルを予約して行こうと思ったこともある。 結局周りに止められ、行動にはうつせなかったけれど

      • 最近のわたし

        フリーランスになってもうすぐ1ヶ月が 経とうとしている。 数ヶ月前、〝わたしが今、職場からいなくなっても大丈夫なのか〟〝この先、保育者をやめてやっていけるのか〟とすごく心配だった。 あの時の私にいってあげたい。 〝大丈夫だよ。あなたはいますごく笑ってるよ、楽しそうだよ〟と。 結婚、出産、転職と20代後半は悩む時期が 誰でもくるはずだと思う。今が、人生のひとつのターニングポイントなのではないかと思う。 実際、まわりの友人たちもみんなそれぞれ将来のことで悩んでいる。

        • わたしのロールモデル

          わたしはわりとフットワークが軽い方だ。 朝、おばあちゃんからLINEがきていたのでおばあちゃんに電話をかけると「こないだ言っていた神代植物公園いかない?」とのこと。 おばあちゃんは私のロールモデルだと思う。 外で困っているひとがいたら必ず声をかけてしまうし、自分もシニアの年齢なのにバスで席を譲ってしまう。植物がだいすきで、とにかく優しくってかわいい。 わたしは昔おばあちゃんちに一緒に住んでいたこともあり、おばあちゃんっこなので、深くなかよくなった友人はおばあちゃんに会

        • 固定された記事

        フリーランスへの決意

          月1会

          月に1回、最近はお互い忙しくて2ヶ月に1回。 会う友人がいる。なまえはDannoちゃん。 出会いはむかしのTwitter。わたしは高校生の時、ガーリーカルチャーがだいすきだった。 AMOちゃんに憧れて地元でも全身まっしろな服を着ていたし、天使と悪魔の格好で渋谷のハロウィンとか行っちゃうし、ミントグリーンにパンダのストラップがついたギターを弾いていた。 Twitterが今よりはやっていた平成の頃、 わたしとDannoちゃんは出会った。 年下のわたしに優しくしてくれたセン

          Green Green Green

          前回の有料note、想像以上にたくさんの方が 見てくれてほんと〜にうれしかったです🪿 これから投稿がんばりますね🍃 わたしは、なかなか家にいれないタイプ。 ひとり時間も必要だけれど、それよりも友人や 家族と一緒にいたい!おでかけしたい!って 思ってしまう 最近、忙しい時はむりだけど、毎日のようにGRlllxで撮った写真をGoodnotesにコラージュして思い出として保存してる 昨日遊んだ友人に写真展をひらいてほしい!と いってもらえたので、いつかできたらいいな〜。 こん

          Green Green Green

          ひみつのまつげ

          今日、とっても素敵な人に出会えたから、 ひさしぶりにnoteを更新しようと思う。 まつげパーマ。 毎月のようにやっている魔法のパーマ。 下に下がりやすい私のまつ毛も、 くるっとアイドルのようなまつげにしてくれる。 いつも行っているサロンは予約でいっぱい。 お願いしようとしていた友達のサロンへは、 台風で行けなくなってしまった。 旅行にいくまでに、どうしてもまつげを 可愛くしたい..と思っていた私はホットペッパーで 職場の近くのサロンを予約した。 そのサ

          ひみつのまつげ