ariko🇫🇮

1992年生まれ𓍯2020年10月~フィンランドで駐在員の夫とふたり暮らし。海外生活の…

ariko🇫🇮

1992年生まれ𓍯2020年10月~フィンランドで駐在員の夫とふたり暮らし。海外生活のことや今の気持ちなど、気ままに発信していきます𓅿Instagram‣@aya.201709

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介𓅿

はじめまして! 今年の秋から、駐在員の夫とふたりでフィンランドに暮らしています🇫🇮 フィンランドの暮らしについて感じたことや日々のことなど、 記録として残していけたらと思います𓍯 Instagramもやっています♩ ‣aya.201709 よろしくお願いしますꪔ̤̮

    • 北欧生活日記−ついにフィンランドもロックダウンです−

      本日、フィンランドのマリン首相より、 3月8日から3週間のロックダウンを行うことが発表された。 主な措置としては下記の通り。 ①飲食店のクローズ ②13歳以上の学生のリモート授業 また、緊急事態宣言の準備も進めており、 来週発令される予定だそうだ。 10月末、コロナ禍で引っ越してきたときも 2週間の隔離や陰性証明書の提出などもなく、 周りのヨーロッパ諸国と比べて ロックダウンや外出禁止など 厳しい制限もなかったため、 ロックダウンというのはどこか他人事

      • 北欧生活日記-駐在員の憂鬱-

        最近、夫は疲れている。 ピリピリしているというか、イライラしているというか…。 夫は普段あまり感情を表に出さないし、 仕事の愚痴などもほとんど言うことはない。 たまに「疲れた?」と聞いたとき、 「疲れた~」と答えるときは疲れてるけどそこまで疲れてないときや充実していたとき。 「いや?」と答えるのときは結構疲れているとき。 私は結構顔に出たり、愚痴をこぼしてしまったりするので、 そんな夫を尊敬しているけど、たまに心配になる。 新しい環境、新しい仕事、使う言語は

        • 北欧生活日記-人生で大切な一冊に出会った話-

          昨夜、SHOWROOM 前田裕二社長の著書『人生の勝算』を読みながら、 自然と涙が出てきた。 そして、もう少し早くこの本に出会いたかったと思った。 本書には、以前勤めていた会社で尊敬していた上司が 何度も何度も、私たちがもう聞き飽きたと言いたくなるほどに 伝えてくれていた言葉もたくさん出てきた。 優秀な人は考え方や行動が似ていると、改めて感じた。 当時の私は、 “誰もが名前を知っている会社で働く自分”に満足していて、 恥ずかしながら努力の量も質も全然足りていなかっ

        • 固定された記事

        自己紹介𓅿

          北欧生活日記–春の訪れを感じる季節限定スイーツ–

          Moi! 先日は節分でしたね。 我が家もフィンランドで恵方巻を食べました! 暦上ではもう春になりましたが、 フィンランドではこの時期にしか食べられない、季節限定スイーツがあります✿ 限定って胸が躍りますよね♪ 早速、私が実際に食べたものも含めて紹介したいと思います! ■見た目はシュークリーム!味で好みも分かれる“laskiaispulla(ラスキアイスプッラ)” こちらは、フィンランドでは『ラスキアイスプッラ』、 お隣スウェーデンでは『セムラ』と呼ばれていま

          北欧生活日記–春の訪れを感じる季節限定スイーツ–

          北欧生活日記-マイナス15℃の世界-

          Moi! お久しぶりになってしまいました。 今日は、タイトルの通り、マイナス15~20℃を体験した話です。 昨年、一昨年と暖冬だったフィンランドですが、 今年は結構雪も降り、今週もマイナス10℃前後です。 1月の中旬くらい、マイナス15~20℃ほどの日が続いた週のことを書いていこうと思います。 読んでくださった方にも、少しでもマイナス15℃の世界が伝わればいいなと思います! ■マイナス15℃、タオルは凍る? 前回の日記で引っ張ってしまったことが、こちら。 タ

          北欧生活日記-マイナス15℃の世界-

          北欧生活日記–日照時間の変化を伝えたいだけの日記–

          Moi ! フィンランドに来てから、 朝起きてすぐにiPhoneでお天気チェックをするようになったのですが、 最近は気温ばかりに目をとられていて、 日の出日の入の時刻を見ていませんでした。 どうせ9時半くらいに日が昇って15時過ぎには日が沈むんでしょ、 わかってるよー。 て感じです。 今朝も起きてお天気チェックをすると、 なんと最低気温-21℃! マイナスにじゅういちど?!?!?! 体感温度-31℃?!?!?! ひぇぇぇぇぇ 凍えちゃう外出たら死んじ

          北欧生活日記–日照時間の変化を伝えたいだけの日記–

          北欧生活日記–フィンランドの挨拶–

          Moi! 日曜日から雪が降り続け、今日は土曜日以来の青空です☀︎ 20~30cm程積雪しており、こんなに雪が降ったのはヘルシンキでも久しぶりのようで、 フィンランドの本気を見ました。 (フィンランド人にとっては大したことない) さて、今回は、私もよくnoteで最初に使っている“Moi!”を始めとした、 フィンランドの挨拶について書いてみようと思います! ※私はフィンランド人の友人や知り合いがいないので、ここでの挨拶はスーパーなどでの挨拶になります。 フィンラン

          北欧生活日記–フィンランドの挨拶–

          北欧生活日記ー新年のご挨拶ー

          明けましておめでとうございます 昨年は色々なことが制限されたり変わったりして、 多くの人にとって苦しい1年だったと思います。 私自身、仕事が時短になったり、 夫の海外赴任の予定が延期になったり、 引っ越し前に会いたい人に会えなかったりと、 こんな状況じゃなかったら、 というようなことがたくさんありました。 ですが、 こんな状況の中で無事海外に引っ越してきたのも 貴重な体験だなと感じていますし、 楽しかったことや嬉しかったことも多くありました。 フィンラ

          北欧生活日記ー新年のご挨拶ー

          北欧生活日記–フィンランドの印象–

          Moi! フィンランドに来てもうすぐ2ヶ月が経ちます。 昨年から暖冬らしく、 ヘルシンキも数えるほどしか雪は降っていません。 日本の南の方で生まれ育った私にはこのくらいがちょうど良いのですが、 先日少し北の方に行って雪が積もっているのを見ると やっぱりテンションが上がりました♩ 雪が降ると街も明るく見えて、たまにはいいですね❄︎ 今日は、フィンランドに住んでみて感じたことについてです! ◼︎街が綺麗地下鉄やメトロなどの公共交通機関もですが、 私が感動したの

          北欧生活日記–フィンランドの印象–

          北欧生活日記–フィンランドのおうち事情–

          Moi! いつの間にかクリスマスですね♩ 本場のクリスマスについても投稿したいなと思っていたのですが、 下書きが溜まっているのでそちらから投稿していきたいと思います… 今日は、フィンランドの家事情についてです𓅯 ◼︎一家に一台サウナ!さすがサウナ発祥の地! フィンランドのほとんどの家にサウナがついています! うちはアパートですが、シャワールームの奥に 2、3人くらいが入れるサウナがあります🧖‍♀️ ※トップの写真はうちのサウナです 日本に駐在で来た夫の同僚

          北欧生活日記–フィンランドのおうち事情–