マガジンのカバー画像

その他

120
運営しているクリエイター

#生成AI

未来は?AI時代に人間らしさを保つ方法

未来は?AI時代に人間らしさを保つ方法

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

猫も杓子もAI時代で、就活系ではエントリーシートをAIが書いたかどうかを判定するのにAIを活用みたいな謎の取り組みも目にしますが、とにかくAIの活用がエグいことになってきてますね。

先日あまりにもすごい文章返ってきたので、学生さんに聞いたらAI活用したものでしたw
使いこなすと恐ろしい武器になることがわかります。

最近GPT-

もっとみる
メールのお作法が必要なくなる時代?― 技術革新とプラットフォームの変化

メールのお作法が必要なくなる時代?― 技術革新とプラットフォームの変化

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletのサコガシラです。

仕事柄毎年のように学生さんとやり取りをするんですが、最近ある変化に気づきました。テーマはメールでのやり取りです。

私も社会人になってから、先輩・上司から色々と指導してもらって今があると思います。思い返せば序盤のビジネスメールって酷かったように思います、、

学生さんとやりとりしていて、年々感じるのが、メールがLINEみたい

もっとみる
イマドキのChat-GPTの使い方

イマドキのChat-GPTの使い方

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletのサコガシラです。

猫も杓子も生成AI、ないと困るというレベルの人がたくさんいると思いますが、使い方は千差万別。
そんな中、こういう使い方をしてる人がいるらしいぞという話、私も似たような使い方をしています。

最初の頃は英語翻訳、文章の添削、なんかがメインだったんですが、最近は圧倒的に相談事の壁打ち相手としての活用が多いです。
何か考えたい時に

もっとみる
AIグラビアが本家を奪う?!そこに熱狂は生まれるのか?!

AIグラビアが本家を奪う?!そこに熱狂は生まれるのか?!

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

最近ITネタを探しても、OpenAIのことばかりで埋め尽くされ、他のネタが出てきても霞んでしまう感じがしますよね。

そんな中、先日集英社が、AIで生成したグラビア「さつきあい」を発表されて話題になっていましたね。
正直、普通に可愛いしグッときましたねw
気になった方、知らない方はググってみてください。

今までも個人がAIを活用

もっとみる