るっこ

WEBデザイン初心者OLが、勉強をしていく過程をキロクしています。 大好きな、読書・美…

るっこ

WEBデザイン初心者OLが、勉強をしていく過程をキロクしています。 大好きな、読書・美術館巡りについても書いていく予定。 https://fori.io/rukko

マガジン

  • デザインの言語化訓練

    デザインを言語化する訓練メモのまとめ

  • るっこのPhotoshop修行

    デザイン初心者OLが勉強していく過程のキロク。

  • 原田マハさん好きの読書ノート

    原田マハさん好き人間が自由に書き残している読書記録まとめ

最近の記事

バナー作成記録5/ハンバーガークーポンバナー

■意識したところ ・使用した色(黄色、赤、茶色)については、写真のチーズ、トマト、お肉からとり、「チーズバーガー」とリンクする黄色を背景色に。 ・単調にならないように、2,000名限定の部分はバーガーと重ねた。 ・余白は極力そろえるように意識した。 ■難しかったところ ・テキストの太さを決めるのに少し悩んだ。(細すぎないか太すぎないか等) ・1200x1200バナーの左右の余白がもったいない気がした・・・。 ■フィードバックでの気づき等 ・余白は意識していたつもりが

    • 【デザインの言語化】チキン南蛮バーガー

      ■ターゲット 男女、年代問わず ■パッと見の印象 おいしそう、明るい

      • バナー作成記録4/ハワイ旅行バナー

        ■意識したところ ・一番伝えたい情報は「40%OFF」だと思い、40%OFFを目立たせるために配色と40のサイズ感を意識。 ・単調にならないよう「ドリームサマーキャンペーン」のみフォントを変えた。 ・「ドリームサマーキャンペーン」よりも、下部の「今すぐ予約!」の方が強調したい部分だと思ったので、帯の大きさやフォントサイズは下部の方を大きくした。 ・ハワイらしさや旅行感をイラストやアイコンで表現。 ■難しかったところ ・イラストの配置場所やサイズ感に悩んだ。最終的には、「

        • 【デザインの言語化】こってり中華

          ■ターゲット どちらかというと男性 ■パッと見の印象 中華っぽさ抜群、おいしそう、男性的な印象

        バナー作成記録5/ハンバーガークーポンバナー

        マガジン

        • デザインの言語化訓練
          20本
        • るっこのPhotoshop修行
          9本
        • 原田マハさん好きの読書ノート
          1本

        記事

          バナー模写/ファッション

          ■所要時間 約1時間 文字配置とフォント探しに時間がかかりました。 ■気づき・感想 ・英数字のセリフ体、なかなかしっくりくるものが無いことに気づきました。お手本と同じものが手持ちで見つからず。どれもぼってりした印象になるフォントばかりで、今後探してみても良いかもと思った。 ・洋服は素材探すのが面倒だったので、お手本から切り抜いてしまいました。あえて画角からはみ出すように配置することでデザインに動きがあると感じた。 ・「POINT」とか「WORLD Premium Clu

          バナー模写/ファッション

          【デザインの言語化】丸亀シェイクうどん

          ■ターゲット 若めの世代(10-30代) ■パッと見の印象 夏らしい、カラフルでポップな印象

          【デザインの言語化】丸亀シェイクうどん

          バナー模写/キッチン用品

          ■所要時間 1時間かからず作成できました! ■気づき・感想 ・商品以外の色はほぼ使わずにシンプルに表現されている。(商品が目立つ配色になってる) ・シンプルになりすぎないように背景がパターンになってる。模写の方がお手本よりもくっきりした印象になってしまったけど、パターンの作り方、塗りつぶし方も手順を覚えてスムーズにできました。嬉しい。 ・欧文フォントも、これかな?と思ったフォントを見てみたら一発でぴったりのものを見つけられて、本当に嬉しい。。縦長めのフォントで全体的にす

          バナー模写/キッチン用品

          デザイン初心者のPhotoshop修行10週目(バナー模写・制作・イラレ)

          10週目に取り組んだこと■クラウドワークス バナーコンペ応募 将来的にデザインで人の役に立ちお金を稼げるようになりたいという目標を持っているので、まずは世の中にどんな案件があるのか?をチェックしてみました。 その中で、これなら自分にも作成できそう!と思えた案件が複数あったので、まずは一つだけコンペに応募してみました!大きな進歩。 来週中に締切、結果が分かると思うのでひとまず待ちますが、まずは応募したという行動に対して自分を褒めることとします。(自分に少し甘い評価・・・)

          デザイン初心者のPhotoshop修行10週目(バナー模写・制作・イラレ)

          【デザインの言語化】綾鷹

          ■ターゲット 女性向け感、大学生以降の20代~50代あたり ■パッと見の印象 爽やか、涼しげ(淡い色使い)

          【デザインの言語化】綾鷹

          デザイン初心者のPhotoshop修行9週目(バナー模写・バナー制作)

          先週進捗があまりなかった分、今週はGWということもあり頑張りました。 9週目に取り組んだこと■バナー模写 torikumuの30日バナートレースを8日目まで進めました!1週間で3つ! 過去の私と比較すると上出来。(ライバルは過去の自分) ■バナー作成 ・不動産バナー提出&フィードバック後の修正 ・女性向けフィットネスバナー提出&フィードバック後の修正 中途半端な状態だった不動産バナーを提出しました!即日フィードバックいただけたので修正もすぐにできました。 クリエイタ

          デザイン初心者のPhotoshop修行9週目(バナー模写・バナー制作)

          バナー模写/秋冬アウター

          ■所要時間 30~40分くらいでできました! ■気づき・感想 ・要素が少なくてシンプルなバナーだったからだけど、パパっと模写できたのが嬉しい。フォントもなんとなくこのあたりが合いそうだなっていうものが徐々にわかるようになってきました。 ・写真を右にずらして左に余白を作ることで抜け感があって雑誌のようなおしゃれな雰囲気になってる。テキストを写真に重ねているのも雑誌っぽさ、おしゃれな雰囲気に繋がってる。 ・写真はまたしても色温度を上げて少し黄味がかった温かみのある写真になっ

          バナー模写/秋冬アウター

          バナー作成記録3/不動産バナー

          ■意識したところ ・他の不動産バナーを見て共通している箇所はマネしてみた。(駅名を「」で書く書き方、建物の光の反射等) ・『JR「南ヶ丘」駅徒歩4分』のテキストがうまくスペースに収まるように配置を工夫。 ■難しかったところ ・『JR「南ヶ丘」駅徒歩4分』の背景のグラデーション具合が難しかった。建物に被る部分はレイヤーマスク上で消したけど、全体的にグラデーションの加減が難しかった~。 ・全戸南向き、3LDKや金額の見せ方に悩みました。「全戸南向き」と「3LDK」をもっと区

          バナー作成記録3/不動産バナー

          デザイン初心者のPhotoshop修行7~8週目(バナー模写・バナー制作)

          7週目は体調が芳しくなく、進捗がほぼありませんでした。。 なのでほとんど8週目の記録です。 7~8週目に取り組んだこと■バナー模写 torikumuの30日バナートレース5日目まで取り組みました。合計2つ模写、平均すると1週間で1個というスローペース。。30日目までがんばる! ■バナー作成 不動産バナーに着手はしていたものの、完成まで持っていけず。。 1週間は体調が悪かったとはいえ、模写ばかり取組み後回しにしていたことを反省。 オリジナルをどんどんつくっていかないと

          デザイン初心者のPhotoshop修行7~8週目(バナー模写・バナー制作)

          【デザインの言語化】友達紹介キャンペーン

          ■ターゲット 既にサービスを利用している方、若い人向け(=ポップなイラストでカジュアル) ■パッと見の印象 カジュアル、親しみやすい

          【デザインの言語化】友達紹介キャンペーン

          バナー模写/ノマドワーカー

          torikumu30日バナートレース7日目! ■所要時間 1時間ほど ■気づき・感想 ・写真に文字を重ねるのはいくつも見てきたけど、文字に文字を重ねているのはこれまであまり見てこなかった。 ・筆記体で飾りのように添えておくと一気におしゃれな雰囲気になる。けっこう思い切って大胆に配置しても良いものなんだなと感じました。 ・コンセントとWiFiはアイコンでパッと見てわかる工夫がされている。 ・「15」のフォント、フリーフォントでぴったりのを見つけられて嬉しい!!「Bari

          バナー模写/ノマドワーカー

          バナー作成記録2/ヨガ教室

          作成から時間が経ってしまいましたが、torikumuのオリジナルバナー作成の課題2つ目についても記録しておきます。 ■意識したところ ・女性らしいかつ少し落ち着いた印象になるような配色を意識。 ・30代女性がターゲットなので、ごちゃごちゃした印象にならないよう、装飾は少な目に。 ・左右がきっちり分断されないよう、「手ぶらでOK」は右にはみ出すような位置に配置しメリハリが出るようにした。 ■難しかったところ ・全体的な余白調整に非常に悩み、一番時間がかかった。特に、「初

          バナー作成記録2/ヨガ教室