見出し画像

いつだって、経験が自信をつくる

相変わらず、今週も一日中研修を受講する毎日です。

研修ではグループディスカッションを行うことも多く、その中ではファシリテーションや議事録作成などのスキルを身につけていく必要があります。

そうした“これまでに経験したことのないこと”に挑戦しながら、「どうすればもっと上手くできるのだろう」と、グループのみんなで意見を出しつつ模索しています。

そんな状況である今日、講師の方から教えていただいたことで、特に心に響く言葉があったのでご紹介します。

失敗を振り返ることで、成功するための方法が見えてくる。
経験を積むことで判断軸が見えてくるようになる。これを経験則といいます。

つまり、スキル(技術)を磨いていくためには、「どうすれば」というHowに関する知識を得ることはもちろんですが、それだけではなく、経験が物を言うところも少なからずあるということだと思います。

だから、自分のファシリテーションスキルだったり、議事録作成のスキルの高さうんぬんは一旦脇に置くとして、そのスキルに“自信”をつけていくためには、量的な経験を積むことが最たる方法であるといえそうです。

経験が自信をつくるし、自信が「もっとスキルを向上させたい」というモチベーションにつながる。

だからこそ、「ファシリテーションスキルに自信はないけど、まずはやってみる」という最初の一歩を踏み出す勇気を持てることが、この好循環を生み出すために必要なことだと思います。

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

いつもお読みいただきありがとうございます。よろしければフォローやサポートもぜひお願いします😌💐