書くことは自分の想いを許すこと✨
私がライティング講座に通っている中で
聞いた言葉だったか?
詳しいことを忘れちゃったんだけど
「書くことは、自分がそう思うこと
そう感じることを、許すことになるよ✨」
と聞いて、今その意味が
わかるような気がするんだ😌🤍
最近特に「書くこと」をやりたくて、
note blog沢山書いてます♩
アップできていない記事もいくつかあって
それを含めると、とにかく書くということを
やっています!
特に私が今意識して書いているのが
自分はどう感じたか❓ということを
言葉にすること。
それで気づいたんですが、
私、やっぱり自分の思いや感じたことを
こうして自分の内側・心の中以外へ
表現することは、いけない事だと
自分を縛って、それをすることを
すごく抑えて来たんだと。
表現するって、自分が「どう感じたのか?」
わからないとできないことなんだけど、
全て自分以外へ表現しなくとも、
それらを自分の中で感じることすら
(やっぱり)ダメだと思っていたみたい。
そう思ったのは、最近「ライティングワーク」
と題して、起こった出来事に対して
私は何を感じ、どう思い、それはどうしてか?
私の中にどんな感情があったからで、
私はどう想うのか。
では、どうしたかったのか?どうしていくのか?
これらを書いているときに、
「こんなにムカついた、悲しかったなんて
書いて良いだろうか🫨」って
ちょっとした、モヤモヤを感じたからでした。
そこにはやっぱり、正しさがあって
もしこの出来事を知る人が見たら
どう思うだろうか?
こんなに悲しいとか、むかつく!とか書いて
悪く思われたら嫌だな…とか
自意識過剰といったらそうなんだけど🤣
なんかまた嫌なことを言われそう…
なんかまた嫌な想いをするのかな…
って、自分を責める自分がいたり、ね。
とにかくすごく「人の目」を気にして、
こうでなきゃいけない、自分を発見したんだ。
それから書くことで思ったことが
例え、悲しかった、むかついたとしても
私、それ以外にも「想うこと、感じること」
って、たくさんあるんだよなって。
私の中で「自分のことを話す」のは
ネガティブな思いばかりを書かなきゃ
みたいな、またここにも変なルールが
あることに気づいたんです!
そこで想った(腑に落ちたこと)が
私の感じている事や、思っていることは
自分以外の他者や対象に
表現しているようで、実は
自分自身に対しても表現しているんだ!と👍
自分自身に対して
(私は)こう思っているよ
(私は)こう感じて、こう考えた
(私は)こういうことが好きだ!
と、自身に対して表現しているんだって✨
そうしたら自ずと「人の目を気にする」って
一体なんなんだろう?とも思えて来て…。
表現というのは、自分で自分を知る為
でもあるし、表現させてもらうことで
またそこから自分を知ることにもなるんだと。
私はそう思った👍❣️
そうしたら、例えそれが悲しくても
むかついても、それ以外のことを感じても
それは「自分を自分で知る為」でもあり、
自分でそう思うこと、感じることに
許可を出すことになるんだと腑に落ちたのです✨
あと、SNSの発信とかブログ以外でも
私が変化したことがコミュニケーション。
「私はこう感じた〜」と
アイ メッセージを伝えることが
できるようになって
それに伴い、相手の「こう感じた」というのも
「ああ、そうなんだ」「そうか」と
話しを聞けるようになった😊
この「私はこう感じた〜」というのは、
私の思い、気持ちであって
それにより、相手がどうするか?どう想うか?
実は、あんまり関係ないんだと。
それはシチュエーションにも寄ると思うし
アンサーを貰わないといけない場面も
生きてたら普通にあるとは想うけど、
それがもし自分の感情や意図とは関係なく
「相手の感情」だなと感じたら、そこは
「相手に任せる。私はそれは受け取らない」と
決めることができて、
なんだか前より風通しが良いです🥰🥰
もっともっと文章を書きたくなったなぁ
書くことでわかることいっぱい!
やっぱり上手くなりたい!ライティング✨
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?