見出し画像

【北海道・下川町】ホワイトアスパラガス、ジンギスカン/甘さに悶える

下川町食べ食べ企画・第3弾!

※まさか下川町だけで3記事書くとは…
恐るべし魅力に溢れる町…

それもそのはず。人口約3,000人の小さな町なのに、
1歩歩けばうどん屋さん
そのまた向こうにスナック

という具合に、飲食店が多数あるのです!
治安いいので、どれだけ酔いつぶれても、財布をひったくられたり車に轢かれそうになったりなどはございません。

かくいう私も、第1弾記事で紹介した「コーヒーのアポロ」の帰り、だいぶ千鳥足でしたが、車と一台もすれ違わず安全に帰ったことだけは覚えています(笑)


【焼肉ハンター】

ホワイトアスパラガス

自分に
「あなたは野菜を食べているから、この後いくら食い意地張っても大丈夫だよ」
と言い聞かせんばかりに、下川産の野菜盛り合わせを注文。

注目していただきたいのが、写真左下のホワイトアスパラガス

同席の方から「これ甘~いよ!びっくりするよ!」
とハードルを上げられたので、私も「タレをつけずに食べる」というなかなか強気な方法でトライ。

・・・あんまいっ!!!!

先端の葉の部分は特に、 甘さ × 柔らかさ = これ、野菜? 
ってな具合です。

久しぶりに、スイーツと果物以外で甘いと感じるものに巡り合いました。
一緒にいた方たちのプレゼン力もあいまって、次出てくる焼き物へのモチベーションが高まります・・・
(ここで、グイっとビールが進みます)


ジンギスカン



北海道とい・え・ば! これではないでしょうか!

前の記事でも書いたのですが、実は私はジビエが苦手です。
初めて札幌でジンギスカンを食べた時、何とも言えない獣臭が受け付けなかったのです。

先ほど、下川産の野菜でメチャクチャ大盛り上がりしたので、そのまま流れで注文。

「あれっ、イケる…?」

お店のタレが獣臭をかき消してくれたのかな?とも思ったのですが
野菜をタレにつけて食べた時、野菜の味もしっかり残っていたんですよ!

ということは、ジビエ克服・・・?

「焼肉ハンター」さんのおかげで、この度、嫌いな食べ物が1つ減りました☺

感謝感激雨嵐。

私以外のお三方は下川町民ということもあり、1人テンションの上がっていた私は、ジンギスカン4人前のうち3分の1を平らげました。

苦手な食べ物がここまで箸が止まらないって、すごくないですか?!


アクセス

焼肉ハンター

住 所  〒098-1203 北海道上川郡下川町共栄町223
営業時間 17:00~23:00
定休日  不定休


おまけ:あべ養鶏場のTKG

頭の上に、卵かけご飯セットが、ちょこんと。

街角に卵直売所を発見。
どうやら「あべ養鶏場」の卵が販売されているとのこと。

10パック入り or 20パック入りしかなく、1人では食べきれないので
観光協会の方に1つおすそわけしていただきました。ついでにお米も(笑)

黄身が白いんです!(割った写真撮り忘れました。泣)
そして甘みも強い。

すぐに素材の味を確かめたくなる私は、まず醤油をかけずに食べたのですが
とろみがあって、旨みが後味まで残っている・・・しゅごい。

都会だと高く入れるらしい高級卵。
ラッキーなことに、食べることができて幸せでした。
プリンが有名らしいので、是非に^^


旅の様子はこちらに更新します (*^^*)
Instagram:@____tng (アンダーバーは4本です)
https://www.instagram.com/____tng

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

#この街がすき

43,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?