見出し画像

幸せとは、充実とは

今日めちゃくちゃ呟いてる〜
頭の中が整理出来てないからなんですよね
しばしお付き合い下さい

先日、第一志望といえる企業さんを落ちまして。
どうも気分が上がりません。

私ね、人間大好きなんですよ。
自分と価値観が全然違う人間を。
そんな人たちの中にいることは、
おもしろいじゃないですか。
自分の知見が広がるじゃないですか。
みんな違った考え方。

今の自分は何もないので、色んな話を聞いて吸収したいんです。けれど1週間前取捨選択ができなくて嘆いてました。
みんなが正解なんですもん。

私はそんな人間ひとりひとりと向き合いたいし、攻略したいとも思う。できると思っている。(どこから来る自信〜〜〜)

面接って、自分に引き込めたら勝ち
楽しませたら勝ちだと思っていて。
転職でめちゃめちゃ面接したんですけど
わかるんですよね、やっぱ
この人私に興味無いな
興味出させられてないな
駒にしか見えてないな

勝った!と思ったのに落ちてたりすると
「見る目ないな」
って思うし
上っ面で語って受かっても
「見る目ないな」
って思うし

でね、先日4次面接落ちたんですけど
あの人は攻略出来ないと思った
タイプが違っていて
自分に引き込めなかった
引き込めなかったのは、自分の深堀が出来てないからなんですけど
言語力、想像力、が足らなかった
熱意も伝えられてない
よく見せたい、伸ばした手で掴めるのなら掴みたいと思いすぎて緊張して、何も発揮出来なかった悔しさ
そりゃな〜〜〜手応えなかったのよ
楽しませられてないし、興味を持ってもらえてない
就活して自己分析して4ヶ月くらい
今の自分はここまでと知りました。

では、本題です。

いや前置きなっが。
しかも話す内容濃くない笑笑笑

幸せの連続が充実

充実の連続が幸せ

後者だと思ってます。

人生を幸せな方向に
ってタイトルより
人生を充実な方向に
って思っていて

何したら幸せでしょう?
美味しいもの食べれても幸せじゃないですか
欲しいものを欲しいと思ってる時に買うと幸せじゃないですか
結婚する
幸せですよね(人によるか笑)
幸せって点だと思ってます。
幸せが連続することは楽しいとも思います。
けど不幸せがある人生の方が楽しそうとは思いませんか
ざっくりいうと
幸せと不幸せの連続が人生です。

それでこそ、充実 と思ってます。
私の転職理由もね、
仕事なくて寝てても給料はいることって幸せじゃん!
だけど得るものなんてない
喉が渇いてるみたいに、何かを欲してる。
その何かってきっと、幸せの中にではなくて、挑戦、悔しさ、の中にあると思ってるから転職しようと決意したんです。

これから起こる人生
谷と谷と谷しかないかもしれない
そんなことはないな
谷のつぎ谷なんてことないやん笑

(自分で書きながら突っ込んでしまった)
谷の次に山だろうな
そんなこんながあるから、幸せと不幸せがあるから
人生は楽しい ようするに 充実です。


あ、最後は幸せがいいから
人生を幸せな方向に
なのかもしれない( )



あと、私の脳ミソ毎日のコンディションが違うので
明日になったら多分忘れてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?