見出し画像

どうも、乙(OTO)です。
今回は、NOTE大学を通して、仲間づくりの基礎を学ばせて頂きましたので紹介致します。

ノウハウ的な要素は学んだものの、紹介はNOTE大学オーナー様の権利に帰属されるものとなる為、今回もざっくり解説になります。

もし、詳細に興味がある方がいらっしゃれば、NOTE大学に足を運ばれるのをお勧め致します🎈


✅フォロワーとの関係性を意識

この世はGive&Takeで成り立ち、廻っています。

一方的なGiveやTakeだけではバランスを崩す結果に、、、

そんな状況の中、NOTEを続けていくにあたり、フォロワーとの関係性をよくすることは必要不可欠な要素ですね!

NOTEに限らず、ステークフォルダーとの関係性を良質なものにすることはどんな業界でも必須だと乙は感じています。

そんな良質な関係性を築くノウハウを学ばせて頂きました🎈


✅プロフィール内容を見直し、必要に応じて修正

自分を知って貰えないと良好な関係性は築けませんよね?

そこで、プロフィールが自分自身を紹介する玄関口になる訳です。

その玄関口は非常に重要な要素です。

例えていうなら、基礎を疎かにして、応用をできないのと同等な内容と認識しています。

プロフィールを変更するポイントや注意点など目から鱗な内容を学ばせて頂きました🎈


✅NOTEへの活動の上で非常に大切なこと

何事もそうだと思いますが、目標を持って取り組むことが非常に大切なことだと再認識致しました。

ゴールがないとPDCAのサイクルも創意工夫も難しいかと。

個人的には月間pv数やスキの数、コメントの数は良い励みになる上、

目標として数値を組むのに適していると判断しています。

もっと、読み手さんの為にどんな工夫ができるかを今後も楽しみながら考えていきたいものです🎈



✅まとめ

乙はNOTE初心者の為、まだまだ知らない機能や工夫の仕方などがてんこ盛りです。

これからも学ぶ上で、アウトプットを通して読者の皆様へ届けられたらと感じています。

乙が師匠達(乙がお会いし学ばせて頂いた億り人の方々)から吸収した知識や思考の数々を伝わりやすい言葉でお伝えできるよう、日々精進させて頂きます。

もし、宜しければ、お気軽にスキやコメントもしていってください。

頂けますと、非常に励みになりますので宜しくお願い致します。


今後も乙の成長を温かい目で見守って頂けると嬉しいです🎈


あなたの真心で世界は変わる。

以上、乙でした。


✅人生をより豊かにしたい方必見!

乙のサイトマップはこちら🎈


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#最近の学び

181,262件

日々感謝!皆様の御陰様でクリエイターを続けられてます! もし宜しければ、今後の活動の為、サポート(応援)頂けますととても嬉しいです! あなたの人生をより豊かにして頂けるよう引き続き頑張ります!