見出し画像

ハーフの子供の名付け(フランス人とのハーフの場合)

妊娠6ヶ月に入った。いよいよ妊婦期間も折り返しだ。

どんな子を授かっても喜んで迎えたいという気持ちは強いけれど、男の子なのか?女の子なのか?どうしても性別は気になってしまう。

妊娠18週目の検診にて、ついに「8割型女の子だと思いますよ〜」とお医者さんから言われた。

女の子・・・!

どちらでも良いとはいえ素直にうれしかった。と、同時に可愛すぎたら変質者に狙われないか心配だ・・と既に親バカな心配も頭によぎる。

夫は女の子と聞いて大喜び。

不妊治療をしていた時から子供が産まれたらどんな名前をつけるか二人で妄想しながら話していて、男の子なら〜・・女の子なら〜・・と会話していたけれど、妊娠してからは性別が分かるまで一旦考えないことにしていた。

名付けに置いて、私たち夫婦の一致している考えは「フランスでも日本でも通じる名前にしよう」ということ。

日本で暮らし続ける可能性が高いとはいえ、フランスの家族が発音できない名前や違和感のある名前は付けたくないと思っていた。

この観点から考えると名前候補をギュッと絞ることができる。

まずは、フランスでポピュラーな名前を調べていき、日本っぽいと感じる物を候補として上げていったのだが、フランス・日本で通じる名前という観点で考えると男の子の名付けは本当に難しい。

フランスでも日本でも通じる男の子の名前(例)

ルイ (Louis)、ルカ(Loucas)、エンゾウ(Enzo)、ケンゾウ(Kenzo)、トマ/トウマ(Thomas)、ユウゴ(Hugo)、レオ(Leo)、ノア(Noah)、リアム(Liam)、テオ(Theo)、レミ(Remi) .... 等

友人の日仏カップルの子供はルイ君だからNG、トマは同じ名前の友達がいるからNG、ノアやレミは日本だと女の子の名前っぽく聞こえるからNG、

私たちカップルにはNGに感じる名前が多く、もし男の子だったら名付けが大変そうだな〜と思っていた。


一方で、女の子の名前は日本語でも通じる名前が多い。

フランスでも日本でも通じる女の子の名前(例)

エマ(Emma)、クロエ(Chloe)、ジュリ(Julie)、ジュリア(Julia)、マリ(Marie)、ノエミ(Noemi)、エミリ(Emily)、アリス(Alice)、アンナ(Anna)、クレア(Claire)、リリ(Lille)、カレン(Karen)、サラ(Sara)、リナ(Lina)、ニナ(Nina)、ミア(Mia)、レナ(Lena)、リサ(Lisa)、レア(Lea)、ミラ(Mila)、アメリ(Amelie)、ナオ(Nao)、ナオミ(Naomi) ....等 数え上げられない。

どうやら日本の女の子の二文字の名前は比較的フランスでも汎用性が高いらしく、フランスでポピュラーな名前でもなくても

マヤ(Maya)、メイ(Mei)、アヤ(Aya)、リン(Lynne)、リカ(Rika)、ルミ(Rumi)といった名前もフランス人的には違和感を感じない名前だとのこと。

驚いたのはチエ(Chie)はフランス語読みをするとウンコする、という意味の動詞に聞こえるらしく絶対NGらしい。

それからフランスの場合、"h"を基本的に発音しないためハ行の名前は正しく発音ができないそうだ。

例:Haruka →  アルカ と発音する。

ということで Hから始まる名前も候補から除外される。


夫曰く、フランス人は名前の意味なんて気にしてない。シンプルに響きで気に入ったものを選んでいるそう。(※夫個人の意見じゃないのか私は疑っている)

私も呼びやすい、響きがいい名前がいいとはもちろん思うもののカタカナの名前をつけるのは嫌で、せっかく半分は日本人なのだから名前に意味が込められる漢字名をつけてあげたいと思っている。

なので、一通りフランスでも日本でも通じる名前候補を出してからはどんな漢字が使えそうか・苗字と続けて読んだ時に違和感はないかという観点で名前候補を絞ることにした。

名前辞典を確認すると画数やら陰陽五行やら名付けにおけるいろんな考え方が紹介されていて、

今まで自分の名前の画数なんて気にしたことはなかったのに名付けるのであれば全ての観点から理想的な名前を!と思わざるを得ない。

私が名前辞典と睨めっこしている一方で、夫は名前辞典を一緒に見るでもなくのんきにしており、

「この漢字を使えばこんな意味が込められそう!」だとか

「この漢字の意味がいいんだけど画数的にあまり良くなさそうなんだけどどうしよう〜、どっちがいいと思う?」とか

私の呟く小言や意見を真剣に聞くでもなく

「いいね〜」「〇〇(私)の好きな方でいいよ〜」

と軽く受け流すのであった。

夫は「もう少し赤ちゃんが大きくなって、胎動がはっきり感じられるようになったら呼び掛けたときに一番反応する名前にしたら?」なんてことも言う。

私はせっかちなので、早く名前を決めたい気もするけれど5月まではまだたっぷりと時間がある。

今年の冬休みは再びのステイホーム期間。

両親も交えて産まれてくる赤ちゃんの名前をあーだこーだと考えながら越す年になるかもしれない。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?