見出し画像

学校ではできないものを作るのが楽しい!海外から日本語で・材料も届く手軽さが魅力【生徒・保護者インタビュー】

こんにちは!
9kidslab -ナインキッズラボは「デザイン」を通じて、クリエイティブ領域を横断し「人生を楽しみながら切り拓く」子どもを育てる、小学生対象のオンラインスクールです。

それを実現しているのは、第一線で活躍する個性豊かな講師陣彼らが作り出す掛け合わせの授業です。

今回は海外から受講している「かほちゃん」とそのお母さんにインタビューをしました!9kidslabを知るきっかけ・参考になればと思います!!

【生徒さん:かほちゃんのプロフィール】
・かほちゃん
・小学校3年生 ※
・関西出身、現在は父の赴任先であるドイツにある日本人学校に通う(上海駐在時に9kidslabに出会う)※
・小さい頃から折り紙、工作や図工が好き
・つながりのデザイン「空間建築×ファッション」クラス受講(2023年12月〜)
ご両親
・父:会社員(現在はドイツで海外赴任中)
・母:専業主婦(家族でドイツに帯同中)
・弟:小学校1年生と2歳
・妹:4歳
※学年はインタビュー時
※現在はドイツ移住による時差の関係で退会し、学校が休みの期間のみ単発で参加

9kidslabの好きなところは?

かほちゃん:「学校ではできないことをさせてくれるところかな。例えば、コンクリートとか。もし学校だったら、たぶん形は作ってあって、それに色塗るだけだと思うから。ここだと1から全部やらせてくれる。自分で形から考えてゼロから作るのが楽しかった。」

空間建築【【コンクリート造】でフラワーポットを作ろう!】の回より

かほちゃんお気に入りの作品

■ パスタタワー
かほちゃん:「これは上も下も全部パスタで、パスタだけじゃ弱くてだんだん傾いてきちゃったの。途中でボキボキ折れちゃって、タワーを高くするのは大変だった。だから土台部分は粘土を使いながら、どんどん高くしていった。本当はパスタとパスタを繋げる部分だけを粘土にしたかったんだけど難しくて。」

中国上海のシンボルタワー 「東方明珠塔」をモデルに作成し、納得がいくまで試行錯誤を繰り返してできたお気に入りの作品だそうです。

空間建築【建築構造を体感★【パスタタワー】をつくろう!】の回より
パスタと粘土とマシュマロだけを使ってタワー作りに挑戦しました。

■ ダンボール・チェア
かほちゃん:「4本の足だけじゃグラグラしたから、強くするために4本の足の周りを別の段ボールを使って囲んだところが工夫したところ。自分で作ったものに座れるっていうのがとても嬉しかった。」

空間建築【建築構造を学ぶ!自分が座れる【ダンボール・チェア】を作ろう!】の回より

■ クリスマス・ハット
お母様:「様々な材料を集めてきて、白い型紙の部分が見えないように飾り付けしました。クリスマスといえばツリーなので、ツリーを中心に置いて、ツリーに毛糸で作ったふわふわボールをオーナメントにのせました。」

ファッション【自分でデザインする特別なクリスマスハットを作ろう!】の回より

9kidslabを知ったきっかけ

以下お母様:上海に駐在していた時、アート教室を探していて、駐在ママたちが情報交換をするチャットグループで9kidslabを知ったのがきっかけです。「9kidslabの体験をしたら、すごく良かった!」という投稿があって「これだ!」と思いました。

海外から受講するメリット・デメリットは?

海外で子供が4人いて、1人のために全員で移動して習い事に行くというのがすごく大変で。なのでオンラインで日本語で受講できるというのはすごく助かっていました。海外にも材料を届けてもらえますし。

私にとっては「オンラインで家から移動せずに受講できる」これが最大のメリットでした。

実は、アート教育やアート系の習い事が盛んな上海ですが、子ども向けのアート教室自体はあるものの、そのほとんどが中国人の先生で中国人に向けたもの。日本語で受講できる教室はありませんでした。娘が自分から初めて「やってみたい」と言ったアート教室に通わせたかったのですが、言葉の壁で躊躇していました。

楽しむことが第一条件の中、言葉の壁がない状態で気軽に受講できるのは有り難かったです。

ただ、娘には少しシャイな一面があるので、緊張して返事ができない時もありました。それがオンラインのデメリットかなと。
対面なら、微妙なニュアンスも伝わりやすいのかと思いますが、オンラインでは、先生との意思疎通に少し壁があると感じる時もありました。

でも、そんな娘にも変化が…
初めの頃は心配で私がそばについて受講していましたが、次第に環境にも先生にも慣れて自分一人で受講できるように。

親が隣で付いていた時は、先生の真似とか言われたことのをそのままやっていた感じだったのですが、親が隣に付かなくなったあたりから、自分で考えてそれを形にすることができるようになっていて、すごい変化だなって。

今でも初めての場では緊張しがちですが、9kidslabsの授業では、徐々に自分を出せるように。

「ちょっと変われた」「自分でできるようになった」というのは本人にとって自信に繋がっていると思います。

9kidslabの魅力

まずは海外から日本語で、しかもオンラインで受けられること、海外に住んでいても材料を発送してもらえ、気軽に受講できる手軽さに魅力を感じました。

また、人と繋がれるというか、海外にいたり引越しをしても日本の友達とゆるく繋がれたり、自分の子どもを見つつも、他の子どもの作品も見れるというのは、親にとっても子どもにとってもすごく刺激になっていると思います。

9kidslabのウェブサイトを見て、「娘の個性を伸ばせるかもしれない」と思い入会しました。少人数制でお友達に刺激を受けられる環境、自分の意見を言える場であることは、まさに期待していた通りで、娘にとっても自信につながったと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございます。

9kidslabは世界中の子ども達、親達が、地域・国を超えて集まり、クリエイティブ領域を横断しながら学び、作り、発表する場をつくります。

体験クラス・無料ウェビナーも随時行なっていますので、この記事を見て、少しでもご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加くださいね。

♯10年先の価値がここにある
♯デザインという名の種を蒔こう

【体験クラス一覧】

https://9kidslab.com/trial/