見出し画像

サンドイッチマン現象。

最近、サンドイッチマン現象に襲われることが多い。つまり、何言ってるかわからない。

周知したいと言いつつ、分かりやすい文章にはしたくないと言う。
みんなに知ってもらいたいと言いつつ、読んでもらうための努力はする必要ないと言う。

この資料で内容理解できると思う?と意見を求められたので、正直に「専門用語が多いのでもう少し噛み砕いた方が良いと思います」と、答えればそうではない!と、言われる。

本当、ちょっと何言ってるかわからない。

もはや何がしたいのか?
自己満足なんでしょうか?自己満足なら巻き込まんでくれ。私、あなたの喜び組でないんで。

とにかく、資料や文章は相手に理解してもらえる工夫をしなくてはいけないし、周知したいのであれば興味を持ってもらう努力をしなくちゃいけないと思うの。
なーのにね。これじゃーね。

噛み砕いた分かりやすい文章の必要性を説いたらなんか、「読んで理解できる人にだけ読んで貰えば良いんだよ!」と怒られた。

本当、ちょっと何言ってるかわからない。

後から周りにいた人が、あの人何が言いたかったんだろうね?と、そこら一帯サンドイッチマンになっていた。
頑張れ、とキャラメル貰っちゃったし。にしても、理解できないまま終わってしまったな。

#日記  #エッセイ #コラム #ブログ #毎日更新 #毎日投稿 #毎日note #サンドイッチマン #ちょっと何言ってるかわからない #理解不能 #文章 #現象 #キャラメル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?