見出し画像

【必読】子育てパパのストレス軽減!?おすすめアイテム_Part6

しっかり働きながら、
家族と向き合いたい

そんな、子育てパパのための
おすすめサービスやデバイス、ツールのご紹介

第6回になります

※そんなの当たり前やん的なものもあります ご了承くださいww

■おすすめアイテム: リマインくん

快適さ ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★★☆

今回はリマインドツールの紹介です

何かと買うものが多かったり、
検診や予防接種なりと予定も多い子育て家庭にとって、
物事を忘れないようにしたり、
思い出したりする為の工夫は永遠のテーマともいえます。

我が家も保育園からのお知らせを読んだつもりでも、余裕で提出物の期限をすっぽかすみたいなケースはあったりと、
まだまだ完璧にはコントロールできないですが、
個人的に長い間お世話になっていて、ある程度のタスクや予定をケアできているのが今回紹介する「リマインくん」になります。


さて、この「リマインくん」はなんぞやというと、
様々なリマインド系のアプリやサービスが世の中ある中で、これは数少ないLINEでの通知を予約できるリマインドツールとやります


リマインドの設定をこまめにしても、
アプリの通知も、メール通知も
正直な話ほとんど見ていない私にとっては
機能を果たす唯一無二のツールとなります。

操作も簡単で、
リマインくんをLINE上で友だち登録するだけで
すぐに活用開始できます。

そして、たとえば、
「牛乳を買わないと」と思った時に、
明日のおでかけの帰りに買って帰ればいいかと思ったら、ちょうど良さそうな時間に合わせてLINEが飛んでくるように日時設定しちゃえばOK。

通知させたい文言と時間の指定も
全部LINEのトーク画面からの設定になります


この場合、
翌日16時に自分宛にLINEが届くようになります。


またリマインくんは
「毎日朝6時にランニング」みたいな、
指定の時間や曜日に対して定期的に通知設定することも可能です。


私は家庭の買い物や予定以外にも
仕事で毎週更新をかける資料があったりするので、
その更新締めの3時間前くらいに毎週通知が届くように設定していたりと、ビジネスの面でも有効活用しています。
なので、とくに仕事もお忙しい子育てパパやママにはぜひ活用していただいて、
仕事も家庭もよりスマートに向き合える環境を手に入れられることを願ってます。

※5年くらいは仕事のPCに付箋を貼ったり、デスクトップ付箋ツールなどを使うことはなかったので、それなりに効果は大きいかと。

最後に注意点だけ。
結局ツールに過ぎないので、
あんまりこれに頼りすぎると痛い目に合うリスクも当然ありますし、
数多く通知設定すると、結局埋もれたり見なくなるというケースもあると思うので、大事な物事に絞って設定することをオススメします。

■関連記事はコチラ

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

#家事の工夫

3,853件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?