見出し画像

【PR】小学生未満の子どもも楽しめる!!ニジゲンノモリ秋のお出かけプラン♪

秋の行楽シーズンに突入して、家族そろって出かけられる場所を探している人も多いのではないでしょうか?とはいえ、小学生未満のお子さんは年齢や体格の制限などもあって、思いっきり遊べる場所を探すのも一苦労。
 
そんなご家族にオススメしたいのが淡路島のテーマパーク「ニジゲンノモリ」。ハロウィンイベントやクラフト体験など、この秋を大満喫できるアトラクションを中心に紹介していきます!

「鬼滅の刃」コラボが再び登場。謎解き&ウォークラリーに親子で挑戦!

昨年に引き続き、大人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベントが期間限定で開催中。日中の時間帯は、謎解き要素とウォークラリーが組み合わさった「花降る里に消えた柱たち」に挑戦できます。

物語でおなじみの藤の花。写真の背景にピッタリかも。

 コースは一人任務編・二人任務編のどちらかを選択。謎解き初心者や小さなお子さん連れなら、協力しながら挑める二人任務編がオススメです。全ての謎を解いて、クリア報酬のオリジナル木製キーホルダーをゲットしましょう。

スタンプ台を探して、すべての謎をクリアしよう!

このコラボイベントは、2024年1月27日(土)までの期間限定で開催しています。色鮮やかな秋の自然の中を歩きながら、物語の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
 
ニジゲンノモリ×アニメ「鬼滅の刃」コラボイベント第2弾の詳細はコチラ!


シティーハンターと挑む潜入ミッション。極秘データを削除し、依頼人を救出せよ!

大ヒット上映中の「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」との期間限定コラボイベントが、ニジゲンノモリで開催中です!
 
こちらのアトラクションでは、シティーハンターの冴羽獠たちと協力しながら潜入ミッションに挑みます。悪事をたくらむ巨大医療グルー プの研究所へ潜入。極秘の研究データを破壊・削除して、依頼人を救出する、というのがミッションの目的です。

専用のタブレットを使って、セキュリティを突破しよう!

警備スタッフに見つからないように、セキュリティを突破しながら進むミッションは、ハラハラドキドキできる要素が満載。クリアしたランクによって報酬の内容も変わりますから、家族で力を合わせながら高レベルのクリアを目指しましょう。
 
こちらも期間限定で2023年11月12日(日)まで開催しています。まだ遊びに行っていない人はお早めに!

ニジゲンノモリ×「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」コラボイベント「CITY HUNTER THE MISSION」の詳細はコチラ!


ボールプールやフィギュアがスタンバイ。ゴジラになりきって駆け回れ!

「ゴジラ迎撃作戦」のキッズパーク「カイジュウノモリ」には、神戸の町並みをイメージしたクッション状の建物や、思わず飛び込みたくなるボールプールなど、めいっぱい体を動かして遊べる仕掛けが満載です。

大量のソフビフィギュアでも遊べる!

レストラン「モリノテラス」と同じ建物の中にありますから、天気を気にせず屋内で遊べる上、食事や休憩に合わせて立ち寄れるのもうれしいポイント。お子さんがゴジラになりきって暴れまわる姿を見守りながら、パパ・ママはゆっくり休むこともできます。

ゴジラ迎撃作戦「カイジュウノモリ」の詳細はコチラ!

 

芸術の秋はしんちゃんと一緒に。おもちゃをつくれるクラフト体験

この春にできたばかりのキッズエリア「のんびりのはら」では、芸術の秋ならではのクラフト体験を開催中です。しんちゃん達のぬりえと紙コップを使って、ロケットや紙コップ人形などのおもちゃを手作りしましょう。自分が遊ぶおもちゃを作る体験は、夏休みの工作とはひと味違ったおもしろさを感じられるはず!

クラフト体験の会場は、原作さながらの「ふたば幼稚園」!

土日にはしんちゃんの着ぐるみも登場します。また、「のんびりのはら」エリアは、ほかにもかくれんぼ迷路やネット型のアスレチックなど、小学生未満のお子さんでも遊べるアトラクションが盛りだくさん。この機会にぜひ遊びに行ってみましょう。

「しんちゃんと一緒に!?クラフト教室inのんびりのはら」の詳細はコチラ!

ちびっ子大興奮、秋の冒険へ!ハロウィン限定クエストに挑戦

「ドラゴンクエスト アイランド」では、4歳以下のお子さんを対象としたハロウィン限定クエスト(2023年10月31日(火)まで)が開催中。オノコガルドの町の中に隠されたスタンプを全て集めると、“お菓子の詰め合わせ” がもらえます。ハロウィン仕様の特製スタンプシートを持って、初めての大冒険へ出かけましょう!

スタンプを見つけたら、ガンガン押そう!

ゲームの世界を再現したオノコガルドの町には、ボタンを押したり、金貨を探したり、さまざまなアクションがあるので、ストーリーを知らないお子さんでも楽しめるはず!

「ちびっこハロウィンだいぼうけん!」の詳細はコチラ!


ぬりえと探検のよくばりセット。秋の忍里で自由なアートをつくろう

「NARUTO&BORUTO 忍里」では、芸術の秋にちなんだ限定イベントを開催中(2023年12月3日(日)まで)。まずは、忍里内の工房で、九尾の狐の“九喇嘛 (クラマ)”が描かれたシートに好きな色をぬりましょう。ぬり終わった次は、落ち葉を探しに秋の忍里を散策。赤や黄色、オレンジなど、気に入った落ち葉を拾い集めて、先ほどのシートに貼り付ければ完成です!

塗り絵にピッタリの落ち葉を探そう!

お絵描きと秋の散策をまとめて楽しみながら、世界に一つだけのアートを作れる体験は、豊かな自然に恵まれたニジゲンノモリならではの遊び方。ぜひ、この機会にチャレンジしてみましょう!

「忍里限定 製作体験コーナー第2弾 ~木ノ葉集めの巻~」の詳細はコチラ!


今回は、小学生未満のお子さんも楽しめる秋のイベントを紹介しました。暑さも和らいで、お子さんも思い切り遊び回れる季節になりましたから、秋の行楽は淡路島のニジゲンノモリへと出かけてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?