見出し画像

チャチャキューブ

はじめに

このゲームは課題攻略系パズルゲームです。難易度が複数用意されており、小さい子どもから楽しめるゲームです。

内容物と準備

【内容物】

  • ブロック 7個 (7色×各1個)

  • 問題カード 108枚

ゲームの流れ

①問題カードを選ぶ

それぞれの問題カードには【難易度】【ブロックの種類】【完成図】が描かれています。

【難易度】は★2〜★5まであり、★が多いほど難しくなります。
【ブロックの種類】 難易度により使用するブロックの個数が異なります。
【完成図】問題カードの完成図を目指します。

②ブロックを組み立てる

カードを見て使用するブロックを手元に置きます。

3つのピースを使い、組み立てていきます。

完成!

上手に組み上がりましたね!


ちなみに100番台の問題カードは大人でも苦戦する程の難しさでした(~_~;)

まずは⭐️2つの問題からやってみましょう♪

おわりに

このブロックは小さな磁石が入っており、くっつくときにカチャカチャと音がします。自由にブロックをくっつけて遊んでも楽しいです。

このゲームで養われる空間認知はとても重要な能力で、見えない部分まで想像することを求められます。小学5年生で習う立方体の体積を求める問題が苦手な子はこの空間認知が弱かったりします。

遊びの中でいろんな能力が身につくのがボードゲームの良いところでもあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?