「仙台」と、、、、<短歌>

〇「仙台」と 「持たぬ故郷(ふるさと)」 共(とも)M・K
                  思い出汽笛は 転勤の中

    

※「M・K」=向田邦子さんと、小池真理子さん。同じです、イニシャル。向田さんは、鹿児島時代の思い入れが強いようですが、仙台。
父親の転勤で小学校の一時期に過ごした仙台も忘れがたく、良く書かれています。
小池さんは高校時代。やはり父親の転勤で。
向田さんの父親に負けず劣らずの転勤族。編入試験を受けての高校生活+浪人時代までの間です。
そして「故郷を持たない」。
向田さんにもあったのを思い出し、同じような背景を持つと、同じような感覚になるのかなぁ、などと思いました。
今なら、まず荷物は引っ越し業者のトラック、家族は自動車でとなりますが、当時は主に汽車が引っ越しに使われたんだと思われます。
個人的見解。
私見ですが「故郷を持たない」=生まれも育ちもずっとそこ、の人を指すのでは?




   

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?