さとう

なんとなくふらふら生きてるフリーランス。 お酒とご飯と旅行とアイドル。 2024年はい…

さとう

なんとなくふらふら生きてるフリーランス。 お酒とご飯と旅行とアイドル。 2024年はいきたいところに全部行って、推したい人を全力で推して、ちょっとおしゃれになろうかな。 漢検と世界遺産検定受検。

最近の記事

今日がもったいなくて寝れなくて

朝起きて仕事して、金曜日だから友人と食事をして、あとは寝るだけなのに睡魔はやってこない。 何をするわけでもなく、寝てしまってはもったいないと思い眠れない。 やりたいことがあって起きているわけではない。 本当にただ眠りたくないなと思って、スマホと暗闇を交互に見つめている。 私自身、なにがもったいないかはわからない。 試しにもったいないの意味を調べてみた。 もったい‐な・い【勿体無】 ① あるべきさまをはずれていて不都合である。不届きである。 ② おそれ多い。身に過ぎてかたじ

    • 凍えそうな冬に

      突然だか、この間叔母が亡くなった。 小さい頃から明るく元気な叔母だった。 亡くなる1週間前まで、寝たきりになりながらも大きな声で笑っていた。 ある日突然、義母(私の祖母)と夫(私の叔父)を亡くし、1人で知能と身体の障害を抱える従姉妹と暮らしてきた叔母。 3年半前にガンが発覚し闘病していた。 その叔母が亡くなった。 叔母は、今日の出来事などを母に連絡していた。 最後の入院の前にも母は毎日通い、私も休みのたびに手伝いに通った。 寝たきりになってからは、どこか心細そうに見えた。

      • 甘酸っぱい青春より、どこまでも澄んだ青色のような青春だった

        私の青春は、真夏のような澄んだ青色のような青春だった。 部活動に励み、友達と全力で遊ぶ。 勉学にはあまり励まなかったが、学校が嫌いになることはなかった。 ふいに学生時代の思い出に思いを馳せるときがある。 楽しかったとしみじみ考えるが、戻りたいとは思わない。 きっと戻ったとしても3日が限界だろう。 ずっと恋愛には無縁で、今思えばどうでもいいことで友達と笑いあい ふざけたことにも全力で遊んでいた。 女子っぽいというよりはサバっとサラッとしていたように思うし、制服のスカートが苦

        • 自分に自信のない私が、とっておきのおしゃれをして出かけたいと思うまで

          とっておきのおしゃれをして出かけたい。 単純ながらに自分で楽しめる手段であると感じている。 昨今の情勢を鑑みるとどうしても、とっておきのおしゃれをして外出など夢のまた夢だと思う。 私自身、スタイルがいいわけでも顔がきれいなわけでもない。 それでもとっておきのおしゃれをして出かけたいと思うくらいに、自分好みのファッションと、化粧をして、できる限りのヘアアレンジなんかしちゃって出かけたいと思うのだ。 とっておきのおしゃれとは、自分に魔法をかけているように思う。 それが、自分に

        今日がもったいなくて寝れなくて

          全てを煙に昇華したくなる

          単純です。 たまにはたばこ吸いたいよねって話です。 いや、普段は全く吸わないんですけどね。 どうしようもない、謎の迷宮に陥ってしまったときはうっかり吸ってしまいたくなるんです。 日常生活において謎の迷宮とは??と思われがちですが、あるんです。 あるんですよ、そんな時が。 昔に駄々こねたいって言ったことがあるんですが、アラサーになって駄々こねたい!!!!!なんてわがまま言えないのですよ。公には。それでも、いうけど。(固定観念でそう思っているだけかもしれませんが) 日常的にお

          全てを煙に昇華したくなる

          推しがここ1年ちょっとで急成長するなんて聞いてない

          はい、推しが急成長するなんて聞いていません。 8/8に松竹座での金髪なんて聞いていません。 あんなに苦手な歌を克服しようとボイトレに通い始めて、 白日を練習するなんて夢にも思っておりません。 ドラマ主演に主題歌、インライが視聴できる世界線を私は知りません。 どうです、私の推し、横山裕さんは!!!!! 声を大にして言いたい。(何なら箱推しですが) 満40歳なんですってよ!? 信じられない、信じたくない… 初めて見たとき20代だったのに、 それなら私もアラサーなるわな、そりゃ

          推しがここ1年ちょっとで急成長するなんて聞いてない

          子供っぽさも時には必要だと思う

          本当にタイトルのまんまのことを思い浮かべています。単純に子供っぽいところがあってもいいんじゃないだろうか。 無理に大人になってもいいことはない。ましてや、ここがこうだから大人なんだ!なんて胸を張れることはない。 なんなら、結局はひとりではだめなんだと思うことばかりである。 なんなら私は、自由になりたい。 大人になったら自由が薄れたように思うのは私だけだろうか。 むしろ、自由になれたという部分も多々あることは重々承知だ。 だけど、時間というものに縛られすぎてしまう。 この

          子供っぽさも時には必要だと思う

          推すことに意義はありまくる。

          以前推しを推すことについて、めちゃくちゃ書いたのですが(ほんとにめちゃくちゃすぎて申し訳ないレベル)、まだまだ書きたいことがありすぎる。もちろん関ジャニ∞の詳細なコンビ名とかめちゃくちゃ個人的説明をしまくりたいレベルなのですが、ちょっと自制しております。 そして、いろいろな推し(ジャニーズ以外にもハロプロも好きだし、邦ロック系のバンドも大好き)がいる私ですが関ジャニ∞に似ているレベルで推しているのが「東海オンエア」なのです。 若いのがええんか??ってなりそうですけど、筆者は

          推すことに意義はありまくる。

          こんな時だから推しを推すきっかけを考察する

          唐突ですが、私は15年以上Eighter(関ジャニ∞のファンの名称)を続けている。なぜか?推しを推す理由があるからだ。 コロナウイルスに関する引きこもり以前に病気で引きこもり、病休以来、介護・介助や生活に必要なレベルでの外出のみを行っている私であるが、推しは推す。なんといっても推しであるから。 きっとヲタク気質のない人にとっては、意味が分からないものではあるだろう。けど、推しがいることで現場(ライブや番組の観覧席、握手会とか)までに綺麗になりたいし(ほぼ自己満足なのは重々

          こんな時だから推しを推すきっかけを考察する

          全力で駄々をこねる日があってもいいじゃない

          現在、(仮称)ニートな私ですが、現状の生活を維持するために転職活動をしている。いや、当たり前なんだろうけどね。なかなかに地元企業で働きたい!御社のために!なんて会社ないのです。(超絶失礼) けど、現状で家族・親族の介護(現状週3くらいでお手伝い)とか、子育て(予定は未定)とかあるとなかなか地元を離れることはできなくて。田舎も田舎なのでちょっと行けば自然が豊かで、山も海も近いなんていい場所!って思う時もあれば、こういう仕事探しの時は全くいいこととは思えない。だって、意欲の湧く

          全力で駄々をこねる日があってもいいじゃない

          面白いことには駆け足で近寄ればいい。

          何となく、面白いなあ。なんて思えることには全速力で駆けよればいいが信念。理由なんてありません。思うには、自分が面白いって思うから他にも面白いって思ってくれる人がいるんじゃない?ってことでついつい推しを勧めがちなお節介ばばあになりがちです。 個人的なことを言うと、今仕事とかそう言ったとのの中で面白いなってことに駆け足で近寄っている段階なんだと思う。今までは勇気が出なくて自己発信なんぞ出来ませんでした。けど、やらないとわからないし。 ちなみに、アイドルは徹底的に推しています。だ

          面白いことには駆け足で近寄ればいい。

          もういっそのこと、思いつきでも走りだす。

          夜中になると自分語りしがち。めんどくさい大人になってしまったなんて思う今日この頃。 あけましておめでとうございます。 暮らしてるだけでお金がかかる世の中。けど、人と働くことに対してはなんかいろいろ考えこんでしまう。意識が高いわけじゃない。けど、世の中の仕組みとか、働く意義とかなんなんだろうって転職を機にひたすら考えている。母親にもずっとスマホ見てるだけだから、転職活動してるとも思われてない。なんなら、親戚の介護や介助に振り回されている。確かに老老介護ではパワー系がいないと

          もういっそのこと、思いつきでも走りだす。