見出し画像

金運神社と縁切り神社は要注意

パワースポットについて、「こんな時期に行くのはご用心」という記事を書いたけど、『金運が良くなる神社』や『効果絶大で有名な縁切り神社』も気をつけたほうがいい。


東京の都心に、何度もテレビで紹介されている有名な金運神社がある。
 
平日、休日問わず、人がひっきりなしに参拝しに来る。私も2度ほど行ったが、個人的には、それほど思い入れのない神社である。

ある時、時間が出来たので参拝しようとしたが、その神社に向かおうとすると、不思議と足が重くなる。

それでも無理をして歩を進めようとすると、今度は胃が痛くなってきた。

強烈にストップがかかっている!?
なんでだろう?

まるでハイアーセルフ(高次の自己)か、守護霊に「行ってはダメだ」と言われている感じである。


「行こうと思っただけで体調が悪くなる」のは怖いので、その日は行くのをやめにした。


普段も、その神社の近くは通るのだが、何故か立ち寄ることが少ない。先日もすぐ横を通りがかったのに、すっかり神社のことを忘れてスルーしてしまった。


欲や悪い思念の残渣


金運がメインの神社は、参拝者の欲が強く出る場所だ。

特に都心の神社は自然の浄化力に頼れないため、邪気が滞留しやすい。
山や海の方など、自然豊かなところにある神社であれば、人々が落としていく邪気は、自然の力で浄化されてリセットされる。

それでも、あまりにも参拝者が多いと邪気の浄化には時間がかかるし、テレビ放送後なんかは、日頃信心のない、性根もねじ曲がったような人なども押しかける。
すると、邪気溜まりが強化される。


私は先日、某有名な神社前で、ドス黒いオーラのヤンキー集団を見かけてゾッとした。汚い、重い、暗黒オーラ。
「え?この人達、集団リンチとか恐喝とか悪いことしてるの?」と、ただならぬ印象を受けた。ちょっと"普通"ではなかったので、私は即、距離をとった。

こういうオーラからも邪気が落とされて、溜まっていくのだ。



縁切りスポットも同じく。
強烈な縁切り効果で有名な神社には、エネルギーが弱い人は行かないほうがいい。

「⚪︎⚪︎は死ねー!」と祈ってる(呪ってる?)人が来ているし、「恨み絵馬」「呪い絵馬」と言われる、怖い文言が書いてある絵馬も奉納されている。

なので、そういう思念に引き寄せられて、たまに境内に浮遊霊や動物霊がいることがある。

もし低級霊に憑かれてしまったら、神社で軽く参拝したくらいでは取れないので、この記事を読んでみて。


それと、呪いをかけるくらいなら、私の書いた有料記事(999円)を読んで実践した方が、健全 and 効果大だから!


対策


金運神社も縁切り神社も、参拝者達の思念エネルギーが残存しやすい場所なので、エネルギーに敏感な方は

・パワーストーンを身につけたり、結界を張るイメージをしたり、何らかの対策をしてから参拝する

・友人や親族に誘われたとか、自分の意思ではなく"運命の流れ"に従う形であれば参拝をする

・何度もその神社の名前を観たり聞いたりする時は、呼ばれているのかもしれないので行ってみる。
ただし足止めされたら無理に行かない。


自分の運勢の状態や、運命の流れを敏感に察知しつつ、
心と体の調子を見て、「乗り気になったら」参拝するのが安全だと思う。



⭐︎関連記事⭐︎




この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

不運な人を助けるための活動をしています。フィールドワークで現地を訪ね、取材して記事にします。クオリティの高い記事を提供出来るように心がけています。