見出し画像

youtubeの旅


アメリカのニューヨーク、マンハッタンに住む日本人男性が、ニューヨークの田舎へ、一人で紅葉の旅をする動画を観た。1週間の旅だ。一緒に旅をしている気分にさせてくれるようで、楽しい時間を共有できる。

ニューヨークといえば、摩天楼やビル群の大都会を連想するが、ニューヨーク州は田舎が大部分だと初めて知った。
低い山に登ったり、海や湖のほとりなどの道中の大自然の秋が素晴らしい。
行ったことのない街が何故か身近に感じられる。


旅は細かくプランをたてないで、行った先々で自由に動いている。
ユニークなのは食事のとり方。朝は、大半がガソリンスタンドのカフェでパンとコーヒー、時には朝食セット。サラダやフルーツ、ヨーグルトなどもついて、結構美味しそう。昼や夕食もスーパーで買う。バナナだけのランチも時々あり。
車中泊とホテル泊の繰り返しの旅。
車中泊の日は、ガソリンスタンドで歯磨きしたり、寝るための身支度をし、ホテルでは、スーパーの夕食をゆっくり楽しみ体を休める。

見事な節約術だ。それが自然体でいい。
こんな旅してみたいなぁ〜
でも・・・防犯的にも女性にはできないか、と思った。

30近くなってアメリカに住んで数年という。英語の会話は苦手と謙遜するが、その努力と冒険に感心する。


知人に40代からアメリカの会社で働き始めた人がいるが、語学は本当に大変だったようだ。努力、努力の賜物だと話してくれた。長く勤めているうちに米国生活に慣れて、ハワイを始め、ニューヨークやボストンなどに妻も連れて行き、何度も夫妻で旅を楽しんでいた。


異国で暮らすのには覚悟がいると思う。
その国を知るには、旅は一番の方法かもしれない。
youtubeでニューヨークを旅した気分になった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?