見出し画像

#1 人気急上昇中のアイドル「豆柴の大群」について魅力や特徴を熱く紹介させて欲しい。

皆さん、こんにちわ、ヨッシーです。

今回は僕が熱狂的にハマっているアイドルグループ「豆柴の大群」についての魅力や特徴などを熱く語りたいと思います。

まだ、名前しか知らない方や初めて知る方、既にファンの人にも読んで頂けたら幸いです。 

豆柴の大群とは??

そもそも、豆柴の大群というグループはどんな流れで結成したか知っていますか?
実は某水曜日のTBSバラエティ番組の「MONSTER IDOL」という企画の中から産まれました

その企画の中で、プロデューサーとして抜擢されたのが、安田大サーカスのクロちゃんです。

クロちゃんといえば生粋のアイドルオタクとして有名で様々なアイドルグループのライブに行っているほどです。

そんな、クロちゃんがアイドル候補生の中から厳選を重ねて、生まれたのが豆柴の大群というアイドルグループ!!
ちなみにグループ名もクロちゃんが命名しました。

続いては豆柴の大群のメンバーについて、魅力(筆者の主観)や特徴を含めて紹介したいと思います。

豆柴の大群メンバー紹介


1.ハナエモンスター

まず1人目に紹介するのはハナエちゃんです! 
ハナエちゃんは豆柴の大群としてデビューする前に元々アイドルをやっていました!

元々、豆柴の大群が所属しているWACKという事務所のwaggというグループに在籍。

ハナエちゃんの魅力としてはダンスがキレキレな所です!!
ハナエちゃんは小・中学校時代にソフトボールをやっていたので、その時に培われた運動神経がダンスに反映されています!

ソフトボールの経験もあってか、頻繁にメンバーの振り付けも担当しています!

なので、ハナエちゃんのダンスは息を呑むほど見とれてしまうくらいにキレがあり、とてもかっこいいです!
他の魅力としては、ハナエちゃんはボーイッシュな一面もあって、ギャップ萌え間違いないです!
おそらく、男性ファンよりも女性ファンの方が多いかもしれません。

ハナエちゃんについてもっと詳しく書いたのはこちら↓


2.カエデフェニックス

次に紹介するのはカエデちゃんです!

実はカエデちゃんは豆柴の大群に遅れて加入をしました。

なぜなら、「MONSTER IDOL」のメンバー選抜合宿最終日に脱落をしたからです。

でも、その後、「MONSTER IDOL」の最終回でカエデちゃんへのサプライズとしてグループへの加入が決定し、メンバーになりました!

そんなカエデちゃんの魅力はスタイルとルックスがトップクラスで綺麗な所です!

メンバーの中で1番身長が高く、モデルと見間違えても違和感が無いぐらい美しく、ファンを色んな意味でドキドキさせてくれます。
ちなみに豆柴の大群のセクシー担当。

また、カエデちゃんはアイカちゃん(後ほど紹介)ほどでは無いですが少し抜けている所があってふわふわした雰囲気を纏っています。
でも、そんな一面に僕も含めて癒されている人も多いはず、、!

カエデちゃんについてもっと詳しく書いたのはこちら↓


3.ナオ・オブ・ナオ 

3人目に紹介するのは、リーダーのナオちゃんです!

ナオちゃんは豆柴の大群として活動する前に地元でアイドルをやっていました!
しかも、そのグループにはカエデちゃんも在籍していました。

ナオちゃんの魅力は歌声です。
これに尽きます!

豆柴の大群の様々な曲の中でカッコイイ系の曲とナオちゃんの歌声はとても相性が良くて、聴き惚れてしまうぐらいかっこいいです!

また、ナオちゃんはパッと見だとクール系の美人に見えますが、笑いのツボが浅くて良く爆笑したりしています。
ハナエちゃんと並ぶくらいギャップ萌えを感じさせてくれます。

ちなみに涙もろい一面もあります。
ナオちゃんは人一倍感受性が高いのも魅力かもしれません。

 ナオちゃんについてもっと詳しく書いたのはこちら↓


4.ミユキエンジェル

続いて紹介するのはミユキちゃんです!

ミユキちゃんも豆柴の大群になる前にアイドルをやっていました。

ミユキちゃんの魅力は良い意味でクセのある歌声です。
ミユキちゃんの歌声はとても特徴的で一度聴くと中毒性があり、聴けば聴くほど虜に!!
また、ミユキちゃんの魅力としてもう1つ特徴があります。

それは元気いっぱいなところ!

メンバーの中で1番声が大きくて、ミユキちゃんが居るだけでどんな所も明るい空気にする所です。

僕もYouTubeやイベント時に話した際にミユキちゃんと話しただけでとても元気になれました。
つまりミユキちゃんはまじエンジェル

ミユキちゃんについてもっと詳しく書いたのはこちら↓


5.アイカ・ザ・スパイ

最後に紹介するのはアイカちゃんです!

アイカちゃんはデビューする前はアパレル店員をしていました。

アイカちゃんの魅力はなんと言っても、天然な性格です。
メンバーの中ではカエデちゃんと並ぶくらい、ふわふわした感じの空気を纏っています!

アイカちゃんは数々の天然エピソードがあり、
頻繁にメンバーからいじられています。
そんな一面を度々見せてくれるので、僕や僕以外のファンを笑顔にしてくれます。

また、アイカちゃん自身はとてもポジティブで明るく、一緒にいるだけで元気になれます。

僕はアイカちゃんのポジティブで明るい所に何度も励まされました!
アイカちゃんは豆柴の大群にとっての太陽の存在なので必要不可欠な存在です!

アイカちゃんについてもっと詳しく書いたのはこちら↓


豆柴の大群の特徴

最後にグループとしての特徴や魅力(筆者の主観)について語りたいと思います。

特徴としては多面性があるところです。

理由としては、かっこいい系、カワイイ系だけじゃなくクロちゃん作詞の中毒性のある曲や所属事務所の社長が作詞したエモい系の歌詞だったり様々なジャンルの曲があります。 

様々なジャンルの曲を歌えるアイドルグループは滅多にいません。
これが豆柴の大群の大きな特徴です。

続いては魅力について、紹介していきたいと思います。
豆柴の大群の最大の魅力はファンとの距離感が近い所です。

メンバー全員は公式Twitterをやっているのですが、ファンのツイートをいいねしたり、一対一でのトーク会でツイート内容についていじってきてくれたりと、とても距離感が近くてファン1人1人に向き合ってくれている所です。

つまり、豆柴の大群はアイドル特有の雲の上の存在を感じさせず、どちらかと言うと身近な距離感で接してくれるのが最大の魅力です!!!

これらが豆柴の大群の特徴と魅力(筆者の主観)です!

最後に

熱く語りすぎてしまいましたが、少しでも多くの人に豆柴の大群という可能性に満ちたグループを知って頂けると幸いです。

そして、良ければ一緒に応援してみませんか?

拙い文章でしたが、ここまで読んで頂きありがとうございました!!

【関連記事】

【関連マガジン】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?