見出し画像

離れて気付いた。「あ、あれは友情じゃ無かったんだ。」

読みに来てくれてありがとうね。


俺が ついこの間まで参加していた、あるサイトの話だよ。

バレたく無いからざっくりと言うよ。

そこは同じ趣味を持つ人達が集まる場所。

仮にスポーツにしよう。

皆んなスポーツが好きで、その話題がメイン。一応「スポーツが好き」という事が参加資格みたくなってる。厳密じゃないけどね。

スポーツだけじゃなく、そこから派生するように、様々なスレも立っている。

歌が好きとか。映画が好きとか。料理が好きとかね。

で、俺はカラオケをアップしたり、作曲した曲を披露したりしてた。上手くはないけどね、仲間内でワイワイする感じ。

そしたら作詞が出来る人が居てね。

その人からの提案で、その人が作詞、俺が作曲した歌を作る事になった。

俺は歌詞のある曲を作ったことが無かったから、かなり時間掛かったね。

初めての歌モノだから、大変だったけど結構楽しかった。

で、完成してお披露目。

仲間だから褒めてくれたよ。優しいね。

その時はテンション上がったよ。

でね、その人は文才があって、詞は2、3日で書き上げちゃう。それに俺が曲をつけて、アレンジまでやると1ヶ月くらい掛かっちゃう。

そんなに時間掛けなくてもラフな感じでいいんじゃない?って思うでしょ。

そこが俺の性格だね。自分で「良い!」って思うまで粘っちゃう。「まあこの位でいっか」が出来ない。

それと、人に見られるってのが大きいね。「すげえ、さすがセキララ君!」って言われたい気持ちが出て来ちゃう。

そんな感じで2曲目、3曲目を作ったよ。

俺とその人の歌を作る目的が「みんなに喜んで貰いたい」だったんだけど、

ちょっと俺の方がしんどくなって来ちゃったんだよね。時間かかるし。頭使う。

何となくね、完成品を皆んなに披露しても、義理で聴いてるって感じがしてね。せっかくセキララ君が頑張って作ったんだから一応聴かないと、って思ってるんじゃないかって。俺の思い過ごしかも知れないけどね。

だから「こんなに時間掛けたのに見返りが少ない」って思ってね。なんか嫌な言い方だけどさ。「見返り」っていう表現が、包み隠さない俺の気持ちかな。

でね、その人ってサービス精神が旺盛でね。「また作って皆んなに喜んでもらおう!」って気持ちが強くてね。俺はいつ新曲の話が出るのかビクビクしてたよ。

断ればいいじゃん、って思うでしょ。

その人 短気な所があってね、そのスポーツ好きのサイトでもたまに揉め事起こしてね。

俺の事はすごく買ってくれていて、俺に噛み付くことは無かったけど、ちょっとでも変な事言ったら俺もヤバいなって思っててね。

だから新曲の案を出されると「うわっ、、」って思っちゃったよ。しんどいけど断れない、、、ってね。

人に喜んでもらいたいって気持ち、ポジティブで良い事だよね。

でもそれが誰かの犠牲の上に成り立ってたら、ちょっと違うよね。

誰かが持ってる幸せを奪い取って、他の人に与えたら、それは良い事とは言えないんだね。

noteに出会ってこっちに夢中になってから、そのサイトには全く行かなくなった。週一でちらっと覗くくらい。

現金だよね、俺。新しい居場所が見つかったから前の所は切る、みたいなね。「切る」が嘘の無い表現だよ。

でもそのサイトを離れてみてさ、そのサイトを客観的に見れるようになってさ。

「あ、あの人との関係は友情じゃ無かったんだ」って冷静に思えたんだよね。

1ヶ月の作曲も、タダ働きと同じだ、ってね。

俺と同じ立場の人がそのサイトにもう1人居てね。

俺が作曲をしたように、その人は動画編集。

俺なんかよりめちゃめちゃ時間掛ってると思う。でも頑張ってやってるみたいだよ。


「皆んなに喜んで貰うため」にね。



ホラーっぽいラストだったね。

書いてる俺がゾクッとしちゃったよ。

悪口みたいな話だったね、ごめんね。聞いてくれてありがとう。すっきりしたよ。


読んでくれてありがとうね。またね🌱



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?