見出し画像

会社の処世術_ストレスチェック

私の会社では、毎年秋のどっかの月にやる。

今年も先月やりました(^^)

会社に個人の結果を
知らせるか知らせないかは、選べます。
やるかやらないか自由。

とはいえ、やるようには言われる🤣

ちょっと前は、余り意味ないと思っていました。

高ストレスを
会社がどうにかしてくれるわけじゃない。

産業医さんや保健士さんと話したところで、
通り一遍の事しか言わないし。

なんなら上司がストレスの原因だし🤣

でも、自分の心身の状態を知ることは
健康診断と同じで、
大事だと思うようになって、

今年は真面目に回答してみました🤣

人間関係とか
業務の質や量
眠れているか疲労感はどうか
相談出来る人がいるかとか

とにかく、ストレス溜め込んで、
心を病んでないか?
過労ではないか
みたいなのを

沢山の質問に答えて、チェックします。


私やっぱり疲れていた。
チェックやらなくても分かっていたけど🤣


あれ?案外ストレスはない🤣

ガッカリ。

なんでガッカリやねん🤣🤣

色々
おかしいやん💢
と思って、イライラしていても
それがストレスになっているかって言うと

なってない🤣

チェックして、グラフをみて自覚🤣🤣
分かったとたんに、
気持ちが落ち着いたような感じ。

私の会社に思う事は、

もっとこのストレスチェックの意義を
社員に説明し
集団分析の結果を職場環境の改善に役立てて欲しい、
役立てている事を社員に分かるようにして欲しい
、という事です。

そうすれば、社員も
自分の状態を知るためのよい機会だ、と理解する人が増えるんじゃないかと。

きちんと回答して、グラフを見るようにすると
どこに辛さがあるか分かってきたりします。

案外、ストレス高い。
案外、そうでもなかった。

そうなんです、案外。
だから、知ることが大事です。

せっかくのいい制度を
会社も従業員も
有効に活用したいものです。

興味がある方は、厚生労働省のサイト

ストレス高めで、悩みを相談したい人は

今日はここまで。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?