たみや さき| 檸 檬

檸 檬 (vocal&guitar) / 愛知県豊田市出身 / 本と猫とくつろ…

たみや さき| 檸 檬

檸 檬 (vocal&guitar) / 愛知県豊田市出身 / 本と猫とくつろぐこと、やりたいことをやっている人や空間が好きです

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

希望のふたり、改めましての自己紹介。

noteでそういえば自己紹介をしていなかったので、これまでの人生をザッと振り返りつつ、檸檬のことももっと知ってほしいなという気持ちで書いていきます。長くなってしまうかも!お気に入りのアイス(やわもち、板チョコアイス、ピノなど…)を頬張りながら読み進めていってもらえればなと思います。 ・名前 たみやさき(表記の仕方に一々迷う。サキでもさきでも紗希でも良い) ・生年月日 1997年7月11日(今年で27歳) ・血液型/MBTI B型/INFJ(納得の結果) ・好きな色 ミントグ

    • 悔しさを真っ直ぐ伝えられるから貴方は強く輝いている/一人暮らしで生まれた短歌70首

      3年半暮らした部屋で生まれた短歌をなるべく作った順に並べてまとめてみようと思いました。短歌はこの一人暮らしの間に身につけられてよかったなあと思う習慣のうちの一つ。我が家の壁はビックリするくらい薄かった。けれど、わたしは作詞作曲をする人間なので、音楽を作りたいなとなった時、気軽に作業ができず、一人暮らしを始めて、まず第一にその壁にぶち当たりました。 実はわたしの一人暮らしってそもそもかなりネガティブな理由で始まった。実家を無理矢理飛び出し、祖母家で居候し、たったの2週間で家を

      • ノンちゃんの好きなところ30個書く、お誕生日記念企画!

        ♩ Happy birthday to you, Happy birthday to you, Happy birthday, dear non-chan, Happy birthday to you. はい、本日!6月16日は何の日かといいますと、相方ノンちゃんのお誕生日です!本当におめでとう!出会ってからこれまで欠かさず、ずっとお祝いをしていて、好きな気持ちがどんどん増しているというのに、正直お祝いの仕方がマンネリ化しているんじゃないか?と危機感を抱いておりましたとこ

        • ミツメのライブを二人で観に行き、奇跡が二度も起きた話

          私たち檸檬が最も愛するバンド、ミツメ。今回は5年振りのツアー。ワンマンライブ。これは物凄いことですよ。そんなに長く我慢しきれず、名古屋を飛び出し東京までワンマンライブとレコーディングライブを観に行ったり、自分たちの企画で川辺さんと共演したりしてますが、名古屋でミツメのワンマンライブを観るって本当に特別な時間なんです。 実は奇跡が二度起こりました。忘れたくないし、できるだけこの夜の感情と出来事を言語化し、ここに書き記しておきます。ミツメのことが好きな皆さん、最後までお付き合い

        • 固定された記事

        希望のふたり、改めましての自己紹介。

        マガジン

        • 檸檬企画
          10本
        • 楽曲解説
          1本

        記事

          眠れぬ夜のアルバム制作現状報告。

          引越しに向けて荷造り中。 去年、エアコンが短期間使えなくて、急遽購入した小型扇風機は既にダンボールの中で眠っていて、わたしは蒸し蒸しと眠れない夜を過ごしている。しまった、こまった。同じような境遇の人が居たとして、もしもこの文章に辿り着いたのだとしたら、なんか凄い。 この時期の季節の変わり目の対策・見極めって難しい。不器用だから簡単に振り回されてしまう。信じていいのか?駄目なのか?人や物や事やこうした自然現象に対してまで、適切な判断能力を身に付けることは難しい。私にとって一生の

          眠れぬ夜のアルバム制作現状報告。

          猫のポーズとそら豆

          6月11日(火) 寝ても寝ても眠い朝。どうしても眠い。けれど、どうにか目を覚まさなければならない時に決まってやるポーズがある。猫のポーズだ。これはかなり理にかなっていると思う。何故なら彼らは眠り界の重鎮。眠りのプロだ。そんな彼らが目覚める時に決まって行われる訳だから、同じポーズを取れば、眠気が収まるに決まっている。 朝食はレモンのベーグルとヨーグルト。夏になると出現するレモン関連フードに心が躍る。朝は、気分を上げることが何よりも大切。好きな物を食べたことにより、自然な笑みを

          猫のポーズとそら豆

          檸檬企画:第14弾 秘境逃避行に向けて

          ✴︎ご挨拶 皆さま、こんにちは。檸檬の1st Single”時間旅行”とゆ~すほすてるのNew Album”引っ越ししたい”のリリースを記念して檸檬企画第14弾”秘境逃避行”をK.Dハポンで開催する事が決まりました。話し合っていた訳ではないのですが、丁度配信開始日が近かった我々の音源。ゆ~すの皆さんは本当にお忙しい中、檸檬のRECを引き受けてくださっていたのでした。 ▼企画名について “秘境逃避行”この言葉を閃いた瞬間の快感は忘れられません。ゆ~すの”引っ越ししたい”を

          檸檬企画:第14弾 秘境逃避行に向けて

          12/25(月)1st Single “時間旅行”を配信リリースしました

          ✴︎ご挨拶 檸檬の活動を日頃から応援してくださっている皆さま、今回のリリースをきっかけに知ってくださった皆さま、メリークリマス!ここまでたどり着いてくださり、誠にありがとうございます。24日に檸檬初となるMVを公開し、本日25日から配信が始まった1st Single”時間旅行”に関して詳しくお話ししていきたいなと思います。 制作に至った経緯 8月に東京・YUKUIDO工房にて行った檸檬企画第13弾”天使の涙”で2nd EP”星屑の天使”の活動期間が終了し、1st EP”

          12/25(月)1st Single “時間旅行”を配信リリースしました

          楽曲解説:色なき風

          完全に秋だなと感じる今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?体調崩されていませんか?わたしは檸檬の用事の山場を乗り越えた途端に崩してしまい、ベッドの上で不思議な夢を見たり、積読を消化したり、音楽をひたすら聴いたりしています。やらなくちゃいけないこと、あるのだけど絶不調で取り組むと間違えてしまいそうで手を付けられずにいます。明日には完全回復していたらいいな。コメダがレタスクラブとコラボして作った紫いものシロノワールでも食べながら、作業をしたいのが今のささやかな夢です。 体

          楽曲解説:色なき風

          檸檬企画:まとめ《第4弾・8~13弾》

          ・ご挨拶と、今年の4月30日にわたしは宣言しておりました。8月半ば現在、13弾の企画を終えようやく一息ついたので一気にまとめて更新しようと思い至りました。 スケジュール的に年内はもう檸檬企画をやる予定はございませんので、この記事で一旦振り返りは終了です。 ■第4弾:いちご白書 出演/kittens 岡林風穂 菅原慎一バンド コロナ禍に入る直前に行われたイベントで大学生活最後の檸檬企画。ハポンを出て、はじめてブラジルコーヒーで開催しました。 ■第8弾:檸檬の庭 出演

          檸檬企画:まとめ《第4弾・8~13弾》

          檸檬企画:第3弾 薫風庭園を思い出す

          季節は冬を越え、春を越えかけ、夏の始まり。きっかけは確かGWに何か檸檬で企画やってよというモモジさんからの一声だったような。私たちは、大尊敬しているラッキーオールドサンをハポンで観たいとまず思い至り、思い切って連絡をしてみた。このことがきっかけでNEW FOLKの須藤さんとの接点が生まれたのだった。願ったり叶ったりのことである。そして、丁度その時、わたしは田中ヤコブさんの音楽に夢中になっていて、一緒にオファーという形になっていったのだった。『お湯の中のナイフ』(たまに間違えて

          檸檬企画:第3弾 薫風庭園を思い出す

          檸檬企画:第2弾 冬の庭を思い出す

          夏の庭を終え、ぼんやりとまた企画がやりたいなと思いながら過ごしていた矢先、檸檬が檸檬を始める前からSNSを通して知り合っていた人物がバンドを始め、「ハポンに出たいのだ」という相談を持ちかけられた。それは是非とも観てみたいということで、店長に話を繋ぎ、無事ライブが行われた。バンドをやっている知り合い的な存在はわたしにとって初めてで、なんだかとても深く感銘を受けたことをよく覚えている。何かの帰り道に、またライブが観たいと素直に思ったということを伝えると「企画いいね、実はこの人が観

          檸檬企画:第2弾 冬の庭を思い出す

          檸檬企画:第1弾 夏の庭を思い出す

          2021年のコロナ禍から書き始めたnoteのことをふと思い出し読み返していたら、”過去の企画を振り返って記事にしていく”と書いてあり、どきりとした。全く何も更新できないまま時は過ぎ、2023年。世の中の状況も変わった。EPを2枚リリースしたことにより、わたしたちの状況も変わって、企画メインの活動からどちらかというと表に出させて頂く機会が増えた。また、その経緯や心境については丁寧に紐解いていくとして、まずは過去の自分の発言を回収すべく、これまで主催してきた檸檬企画について一本一

          檸檬企画:第1弾 夏の庭を思い出す

          檸檬企画:第7弾 午後のあくびに向けて

          お久しぶりです。サキです。さて、先日発表になりました檸檬企画第七弾「午後のあくび」に向けての文章を今回も綴っていきたいなと思います。 今回のことの発端は最強イベンター・かたしょさんからの連絡でした。かたしょさんは東京だけでなく地方でもイベントをばりばり企画されている方で、わたしがハポンで働き始めてからなんだかんだで長く気にかけてくださり、お世話になっている方です。 ぎがもえかさんが年内にハポンに出たいとおっしゃってくれているとの情報を手に入れ、早速アタック。 ぎがもえか

          檸檬企画:第7弾 午後のあくびに向けて

          檸檬企画:第6弾 どうぶつ温泉を終えて

          檸檬企画第六弾「どうぶつ温泉」無事終演です!檸檬にしては前回の企画から一ヶ月足らずでのとても短いスパンでの企画。差し迫ったお願いの連続、私たちの気力体力、力は抜きたくない頑固さ…全てが詰め込まれていたように思える第六弾”どうぶつ温泉”。また檸檬史を一つ刻んだ。 今回は最強レーベル”NEWFOLK”須藤さんとの再ダッグ(第三弾”薫風庭園”振り)というわけで、西村中毒バンドのレコ発ブッキングの依頼を受けたことが全てのはじまりだった。須藤さんは私が大尊敬している方で、本当に凄い。

          檸檬企画:第6弾 どうぶつ温泉を終えて

          檸檬企画:第6弾 どうぶつ温泉に向けて

          暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?檸檬のサキです。わたしは「元気」って素直に思えるくらい元気に過ごしております。先日誕生日を迎えたり、憧れの場所TOKUZOでのライブなどを終え、応援してくれている人の存在を強く認識する場面が多く、幸せだなと感じています。 そんなこんなで、前回の企画からまだ一ヶ月も経っていないのに開催するなんて檸檬にしてはなかなかやるな〜といった感じなんですが、実際にはそれもこれもコロナ禍による皺寄せの結果である。まあ、コロナだから自粛を

          檸檬企画:第6弾 どうぶつ温泉に向けて