見出し画像

【絶景と飯】すんごい美味しい飲食店を紹介したる!

はじめに


前置きは省略して全国の美味しい飲食店の数々を,目を奪われるような
絶景とあわせて紹介していきます.



1 定食部門


1.1 湯楽の里(日立店)

太平洋を眺めながら露天風呂に浸かることができる温泉地として,日立市に湯楽の里という温泉施設があります.温泉施設の名の通り,様々な方法でリラックスできる環境が整っており,地元住民の方々から(ほぼ)24時間利用できる複合休養施設として人気があります.

複合休養施設というぐらいなので,勿論飲食スペースもあるのですが,
私がお勧めするのは海鮮御膳です.

上の画像のメニューを見る限り,ハンチョウが食べていそうなメニューです

以下のURLから食事のメニューの詳細が把握できます.
お食事処|湯楽の里 日立店 (yurakirari.com)

湯上りに酸っぱくて噛み応えのある薄切肉を食べるのを想像すると唾液が・・・


1.2 地そば・地魚 花膳

日立市には湯楽の里以外にもお勧めできる飲食店があります.

このクラスの食事が1,000円~2,000円で食べられる店舗があるなんて衝撃じゃないかと思います


ここの飲食店で食事した感想ですが,食事の質と値段がいい意味で釣り合っていないというか,上記写真のレベルの食事を他の地方で提供しようものなら,高給旅館とかで4,200円とかしてもおかしくないと思いました.

ちなみに味は当然美味しく量に関しても,体育会系の部活に所属していた私が余裕で満腹になるくらい多く感じたので,味量ともに満足度が高いです.

「これだけの食事を作って1,000円~2,000円で提供して,赤字にならないのか・・・?と」失礼ながら思うことがありました.

メニュー表です


ちなみに日立市にはインスタ映えするような絶景駅があります.
世界の建築家たちの間では「世界で一番美しい駅舎」と称して国際デザインコンクールで表彰されるぐらいには評価される絶景駅があるので,
立ち寄ることがあれば記念写真を撮影してみてはいかがでしょうか・・・?

画像は日立駅の景色.この景色をバックに米津玄師や宇多田ヒカルが
新曲を歌っていそうなイメージが湧きます.


2 野菜部門

2.1 菜々家

宮城県・福島県・栃木県にある定食チェーン店です.
このお店は野菜中心の家庭料理・県境食事を提供しています.

「健康を意識した料理なんて全国どのお店でもやっているじゃないか」と
思う人もいるかもしれませんが,このお店の名物は(実質)無料で様々な野菜が食べ放題になることです.

基本的には700・800円の定食を注文することで,時間制限なく12種類程度の野菜料理が食べ放題となります.なので「今月もう金欠状態だけど,食欲旺盛な体質が変わらないから苦労してます!」という学生には,菜々家は
お勧めできる飲食店だと思います.

左の写真の食事は全て食べても800円いきません.
右の写真は(実質無料の)総菜バイキングの写真です.

また食べることができる野菜料理についても,バイキング形式で好きな野菜を食べることができるのですが,作り置きされた状態でも長時間酸化されて味が劣化することもないので,いつ来店しても新鮮な状態の野菜を摂ることができます.

他には「野菜ばっかりたくさん食べても,食べ盛りな10代~20代の男性の俺だったら物足りなく感じるぞ!」という人に対しても,菜々家はガッツリした肉料理や高タンパクの魚介飯も作っています.北関東や東北地方に
足を運ぶ機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

3 魚部門

3.1 館鼻岸壁朝市

八戸市の朝市の写真

北海道や東北の方々はご存じかもしれませんが,関東や西日本の方は聞いたことが無いスポットだと思います.館鼻岸壁朝市というのは毎年3月~12月の毎週日曜日に青森県八戸市で開催される全国最大級の朝市のことを指します.来場者は大体3万人以上,店舗は300店舗を越えるぐらいの開催規模を
誇ります.

「朝市なんて全国どこの港町でもやってるじゃないか」と思う人がいるかもしれませんが,ここの朝市は何といっても,圧倒的安価で大量に買い食いできることが魅力的です.東京や大阪などの都市部で数千円するレベルの魚が,八戸の朝市では数百円で買って食べることができます.


ししゃも1皿300円とか,うにの塊が750円で食べられるとか,安っっっっす!!と思います.
ちなみにテレビ局の人が取材にくるくらいには有名な朝市です.



4 かき氷部門


4.1 あぜみち

美味しいかき氷を食べるなら,天然氷を使用している店舗に行った方が良いかなと思って,これまで関東地方を中心に天然氷が食べられる店舗を巡ってきた経験が私にはあります.

栃木県日光市の「松月氷室」や「チロリン村」,群馬県の尾瀬の各山小屋,長野県の上高地の河童橋周辺の喫茶店など,かき氷の名所だなと思う店舗は多々ありますが・・・

栃木県で一番有名と言う人もいるぐらいの名店「松月氷室」のメニュー表です.
土日に「松月氷室」に来たら,予約なしではかき氷を食べることは
ほぼ不可能なくらい行列ができます.
「チロリン村」のかき氷の高さは,伊藤園の麦茶650mLを上回るぐらい大きいです.
尾瀬や上高地の山々を登って汗まみれの体には,天然のかき氷が滅茶苦茶美味しく感じます.


私が一押しする店舗は栃木県宇都宮市の「あぜみち」です.

「あぜみち」はかき氷専門店というわけではなく農産直売所です.
「野菜を売るついでに氷を売っているぐらいだから,かき氷の味はそこまでのものじゃないだろう…」と内心高を括っていたこともありますが,
味は一級品だと感じました.お値段は天然かき氷業界の販売価格(200円~1500円ぐらい)の中では600円ぐらいです.

「かき氷にワンコイン以上のお金が出せるか!」とビックリする人もいるかもしれませんが,水道水を急速冷凍させて作った普通のかき氷と,天然水を数か月に渡って自然冷凍した天然かき氷は全然モノが違います!
季節限定の味を楽しむために,コスパとか無視して月見マックを食べるのと一緒です.だまされたと思って試しに天然かき氷を味わってみてはいかがでしょうか?

かの有名な番組でも,天然かき氷の魅力が語られていました


5 変化球部門

5.1 クリスマスマーケットinみなとみらい

クリスマスの時期の赤レンガ倉庫周辺の景色は絶景!美味しい食事を作る屋台も沢山でます!

ドイツ,スウェーデン,ロシアなどの異国の食文化が楽しめるマーケットが毎年12月の時期にみなとみらいで開催されています.日本中の成城石井やコストコに行っても中々見かけないような珍しい食物や雑貨が並んでいるので,クリエイティビィ溢れる新しいものが好きな人は勿論,カップルデートで仲良く食事をする場所としてもお勧めできます.

下記のURLを参照すると,毎年どんな食事が食べられるのか?どんな可愛い雑貨が販売されているのか?が分かります.

会場マップ|クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫|横浜赤レンガ倉庫 (yokohama-akarenga.jp)

ちなみに数か月前に赤レンガ倉庫の内装がガラッと改装されたり,毎年アートリンクが期間限定で開催されたりしています.学校の帰りに学生達がスケートリンクで仲睦まじくスケートしていたり,仕事の帰りの社会人の方々が赤レンガ倉庫でお土産を買っていたりなど,食事以外にも楽しむことができるスポットです.

スケートリンク周辺のアーティスティックな展示品の一例.
チームラボの作品やアクセルアクアパーク品川とかお好きな人は,
クリスマスの時期にみなとみらいに遊びに行ってみると楽しめると思います!
ライトアップされた幻想的な赤レンガや,遠くから煌びやかに光る観覧車を眺めつつ,
友人や恋人とスケートするのは結構楽しいですよ!


5.2 中山競馬場

下記のURLを参照すると分かりますが,中山競馬場内には数多くの飲食店が揃っていますので,競馬場に遊びにくるときには,その日の気分に合わせて好きな食事を楽しめます(ただし有馬記念時はコミケのように競馬場内が
混雑するので食事するスペースが十分にとれません).

20240317-tenpo.pdf (jra.go.jp)

ひと昔前までは,男性が馬券を買って競馬を楽しむ場所にすぎなかった競馬場ですが,最近は女性層や家族連れの方々を取り入れようとしているのか,
競馬場がまるでどこぞのショッピングマーケットのようになっていると
感じます.

中山競馬場と言われなければ,
どこかのデパートやショッピングモールの景色かな?と思うような中山競馬場の景色です
左がターフィーショップと呼ばれる競馬関連グッズのお店です.
右が子供が遊ぶことができる競馬場内の公園です.
男性しか足を運ぶことが無かった昔とは異なり,
最近では女性や子供が気軽に足を運べるよう,競馬場内の環境も変化していることが分かります.


また中山競馬場に限らず,日本全国の競馬場内の美味しい飲食店が以下のURLで紹介されていますので,競馬観戦に行く際は参考にしてみるといいかもしれません.

最強競馬場グルメランキング - スッペンペン Wiki* (wikiwiki.jp)


ちなみに競馬ファンの方に朗報です.
2024年3月後半~4月上旬に中山競馬場では
JRA70周年を記念した展示会が開催されていますので,
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

展示会では名馬達に関するグッズが展示されています
名馬達の激闘を解説するパネルも展示されています


この記事が参加している募集

私のイチオシ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?