最近の記事

今週のおわりに

こんばんわ。5月第一週目が終わりました。 ここまでnoteを書いてきましたが、改めてこんな短い間でしたが読み返しみるとその時の思ったことが書いてあってすごくいいなと思いました。 見てくれている人がいるかいないかではなく、公の場であまり本音を言わないことが多いので、自分の想いなども話せるからすごくいいなと思いました。 今日は金曜ということもあり、固くなりすぎず自分の起業家・経営者心のベスト5をお届けしたいともう。(ラジオ風) まず第5位・・・・・ラッセル・シモンズです。

    • COVID19

      今年1月に日本にもCOVID19が武汉から発生し、拡散しているとニュースで流れ出した。 武漢はちょうど昨年6月に行ったばかりだったのですごくびっくりした! 駅前なども見覚えあったし、ツバメの巣みたいなショッピングモール、西洋風なレンガのある道など行ったところがたくさんテレビで流れていた。 あれだけたくさん人がいたところに誰もいなくなっている・・・・中国の知り合いが心配だったが、それと同時に毎年恒例の明治神宮のおみくじを年始に引いたが書いてあったことは「色々な災いが世の中

      • 今日の自分

        今日はKOLの方の仕事だけやることができた!もろもろまとめなければ行けなかったこと、改めて見直さなければいけなかったこと、新たに考えて方向性を決めなきゃいけないことなどがまとまった。不安で不安でしょうがないが動くこと考えることで解消されていく。なにか手を考えて、やりきらずに後悔しないようにしないといけないと本当に思っている。 でも改めて人は大事だなと思う。COOに入れた人物が本当に素晴らしい働きをしてくれている。本当にちょうど自分の苦手としていることをやってくれている。彼が

        • ルーツ

          今日仕事を会社でしていた後にYoutubeの映画で2pacの自伝映画「ALL EYEZ ON ME」を観てしまった。話には聴いていたが正直当時のオレは"WEST SIDE"より"EAST SIDE"のHIPHOPを聴いていたし気に入っていたこともあり、2pacやN.W.A、Dr DreなどのDETHLOW系はあまり聴いていなかった。トラックのあのスネアの”パシャ”感ときれいな感じが東の土臭いHIPHOP好きだったオレにはシックリ来なかった。正直ライブで使うトラックも東よりなト

        今週のおわりに

          今日头条

          めでたく先日今日头条のアカウントを取得した! これからMCNの契約などもしていきたいと思っている。 今日こんなタイトルにしてみたのも自分にとって今日はどんな日だったかを書きたいと思ったからだ。 今日あったこと ①役員をやっている会社の幹部会議 ②ZOOM会議 レコード会社 ③ZOOM会議 レコード会社 ④ZOOM会議 オーディション案件 これ以外は企画書・・・・ なんとサラリーマン的な日常だろう。こういう夜遅めの時間か休みの時間しか攻める仕事をできていないことに

          今日头条

          コロナウィルス

          日本もコロナウィルスが落ち着きつつある。 ただこのGWで僕は一気にまた広がる気がしてる。 中国の春節の時と一緒で開放的になって外出をやめるとは到底思えない。 なかなか難しいんだろうな・・・・ 今noteを書きながらMaroon5 feat.ケンドリック・ラマー『don't wanna know』を聞いている。この曲は僕が初めて上海に行った時によく聴いてて未だにこの曲を聞くとあのときの感動や熱意や蘇ってきて自分を奮い立たせてくれる。 そして思い出す中国本土の空気感。

          コロナウィルス

          日々

          今日はあらためて人間関係の面倒臭さと非生産性に面食らった日々でした。 そんな中これからの新しい兆しが見えてきました! ワクワクしてます。 初日に書いた僕が中国ビジネスをやろうと思ったきっかけがもう一つある。 それとやはり日本カルチャーがアジア各国でなくなりつつある現場を知ったからである。 10年前に台湾に行った際には飲食だけでなく音楽・ドラマ・映画・コスメが台湾ではお店、広告とたくさんあったが、一昨年行ってみて本当にびっくりした。ほぼ飲食以外が韓国カルチャーに取って

          米希亚

          みなさん 米希亚 ってなんのことかわかりますか? これはMISIAのことです。 今回MISIAは日本で初めて中国の湖南TVの国民的番組『歌手2020』に出演してます。この番組は簡単に言うと『関ジャニ∞の仕分け』のカラオケ対決をマジで売れているアーティストが本気で自分の曲やカバーで競い合う番組です。 出ているアーティストも中国ですごく有名で、分かりやすく言うと 宇多田ヒカルとB'zとJSBとMISIAとセリヌディオンがマジで歌って一般のお客さんが投票してランキングをつけて

          米希亚

          ここから

          大家好! 昨年中国へのビジネス展開をする会社を立ち上げ悪戦苦闘してます! 基本的にうまくいくとは全然思っていないので、どれだけ継続できるか、どれだけ心が折れないかが大事かなと思ってます。 中国語もちょいちょい勉強してますがしている言葉は 我是田中 早上好 晚上好 明白啦 没有 是的 今日头条 爱奇艺などなどメディアの名前や挨拶など初歩中の初歩・・・・ですが継続してがんばります。 さて初めてnoteに書くので僕自身がどうして中国に興味を持ちビジネスをやろうと思ったのか

          ここから