ごろちゃん@育児中

都内在住、30代半ばで一児の母になりました。 夫婦ふたり育休中、育児の備忘録としてno…

ごろちゃん@育児中

都内在住、30代半ばで一児の母になりました。 夫婦ふたり育休中、育児の備忘録としてnoteに残していければと思います。 Amazonアソシエイト参加中

最近の記事

生後3ヶ月→4ヶ月の成長を振り返る

ずっと見上げるだけだったプーメリー、プレイジム形態に変えても見るだけだったのに、いつのまにかプーさんやティガーをつかんで引っ張って遊べるようになっている。親がシャカシャカしているだけだったオーボールも両手で掴んで必死に口の中で入れようとしている。それはさすがに入らないねえ。 まだまだ不器用ではあるけど、着実に手の存在を意識して物を掴めるようになっています。 首もだいぶすわりました。うつぶせ練習でへちょっとしていたのがもう懐かしいほど。最近ではうつぶせにした瞬間に顔を大きく上

    • 初めてのベビーシッターとありがたい補助の記録

      夫婦ダブル育休、せっかくなら夫婦でもたくさんお出かけしたい!と思い、子連れでは行けないレストランデートを企画。東京都のありがたい補助を活用し、ベビーシッターさんに子の保育をお願いした記録です。 ベビーシッターサービスを利用してみたダブル育休なのにシッターさん? 子どもはかわいい。本当にかわいくて宝物のように大事にしたいしずっと一緒にいたいと思う。 それでもやっぱり子連れだと制約も多くて、もちろん子の体調を考えると長旅遠出や人混みはできる限り避けたいし、荷物が多くなるし、

      • 【生後3ヶ月】初めての温泉旅行

        生後1ヶ月から徐々にお散歩や買い物、ランチなどお出かけの距離や時間を延ばしてきましたが、ついに今までで一番長い距離の移動とお泊まりの実績を解除しました! 旅行の目的夫婦ダブル育休ということもあり、育休中にいろんな場所へおでかけができればいいなと思っていました。外出許可が降りた1ヶ月検診からは、近所のお散歩やお買い物など段階的に距離も時間も伸ばしていき、赤子もそうですが我々親側も子供とのお出かけの経験を積むようにしました。ベビーカーの導線や電車での移動の仕方、外出先でのおむつ

        • 生後2ヶ月→3ヶ月の成長を振り返る

          早いもので生後3ヶ月。 夜は19〜20時頃就寝、0時〜3時までに一度起きた後、朝は5〜7時に起床。 だいぶ時間は固まってきたものの、夜中のミルクと朝の起床時間をもう少し一定にしたいところ。 ミルクは1日6回✖️140mlで定着していたものの、遊び飲みがはじまったからか?集中力が切れてむせてしまったり、途中で飽きたりして最近は全部飲み切らないこともある。もう飲まない!のときはお口を頑なに開かなかったり、乳首を咥えても舌先でぺろぺろするだけだったり、ちっこいのにいっちょまえに

        生後3ヶ月→4ヶ月の成長を振り返る

          生後2ヶ月で完ミにした感想

          精神的にとにかく楽 どれくらい飲んだか把握・管理しやすい どうして飲んでくれないの・・・うまく咥えてもらえない・・・とか悩まない 赤子が泣いても「さっき少なくてお腹すいちゃったかな」とか悩まない 母の身体も楽 おっぱいが張らないので時間を気にせず好きにお出かけできる 母乳パッドからの解放 ミルクさえ作れれば誰にでも預けることができる というわけでヨガ通いはじめました ベビーシッターも初めて利用しました 完ミとは関係ないけど液体ミルクだとお出かけのときも授乳

          生後2ヶ月で完ミにした感想

          【生後2ヶ月時点】買ってよかった・買わなくてよかったものを振り返る

          あくまでうちの赤子に合った/合わなかったの視点ではありますが、これから用意する人の参考までに。 買ってよかったものスタイ ↓の記事でも紹介しましたが、うちの子はとにかく吐き戻しが多く、始めのうちはミルクのたびに着替えさせギャン泣きされ、気疲れもするし洗濯もするし・・・の日々でした。スタイを導入してからはミルク後のお口拭きも兼ねられるしげっぷと共に吐いたらスタイだけ変えられるしめちゃめちゃ楽に!!!! 赤ちゃん用に産前用意するものリスト、とかには「スタイはよだれが多くなる時

          【生後2ヶ月時点】買ってよかった・買わなくてよかったものを振り返る

          生後1ヶ月→2ヶ月の成長を振り返る

          泣くか飲むか寝るかのパターンしかなかった新生児期から比べると、だいぶ人間の赤ちゃんらしくなってきた2ヶ月目。 1パターンしかなかった「泣く」コマンドも、「おなか減った泣き」「ぐずり泣き」「げっぷが出なくて怒り泣き」などさまざまなパターンを表現できるようになりました。(親側が理解できるようになったのかもしれない) 明確に目が合うようにもなりました。名前を呼ぶと首と目をこちらに向けようとするし、メリーもちゃんと目で追ってたのしめるように。どこに家にもあると言われるプーメリーの

          生後1ヶ月→2ヶ月の成長を振り返る

          生後1ヶ月、混合から完ミへ向けて計画的断乳を図る

          はじめに、この記事は私の体験記であって、私は助産師などその道のプロでもなんでもないので他の方にこれが当てはまるかは分かりません。ただ、この記事に辿り着いた方はきっと様々な理由で生後間もないうちから母乳を辞めようか悩んでいる人で、たくさんググったりyoutubeやSNSで検索したり、いろんな人の情報を集めている最中だと思います。現に私もそうでした。 自身の備忘録と、悩める仲間たちの少しでも参考になればいいなという気持ちでnoteにまとめようと思います。 生後1ヶ月というタイ

          生後1ヶ月、混合から完ミへ向けて計画的断乳を図る

          東京都赤ちゃんファースト①出産応援ギフト

          国・東京都のありがたーい出産・子育て応援事業である赤ちゃんファースト、どれをもらうか悩んでいる人も多いと思います。私もいろんな人のnoteやブログを読み漁りましたので、何かの参考になればいいなとnoteに記しておきます。 まずは第一弾として出産応援ギフトの50,000ポイント分の使い道について。 ダスキンベビーベッドレンタル(12ヶ月)利用券 こちらは35,000pt分を消費しました。(上のリンクはダスキンのHPです) 赤ちゃんが生まれた後、どこに寝かせるか?をかなり悩み

          東京都赤ちゃんファースト①出産応援ギフト

          我が子の吐き戻し・げっぷ対策

          我が家の生後1ヶ月の赤子、とにかく吐き戻しが多い!!飲んだ直後でも時間置いてもけろけろと吐きます。 あまりに吐くので飲ませ過ぎかな、とかげっぷが足りない?とか心配になったのですが、これも個性で吐く子は何しても吐くみたいですね。吐くのは仕方ないともう受け入れることにして、対処法について考えます。 吐き戻し用にスタイ導入けろけろっと吐くと服が濡れてしまい、着替えが必要になってしまいます。いま冬なので肌着とツーウェイオールの2枚着せており、喉元からミルクが入ると肌着も濡れるので全

          我が子の吐き戻し・げっぷ対策

          新生児→1ヶ月の成長を振り返る

          病院の新生児室で驚いたことは、当たり前かもしれないけど赤ちゃんそれぞれ個性のある声で泣いていたこと。みんな「おんぎゃー!」って泣いてるのかとこれまでは思ってました。うちの子は「あ、あ、あ、あ、あーーー!」と泣きます。 生まれてすぐは全然目を開いてくれなくて、というか全然起きなくて、まだ生まれたのに気づいてないの?と思うくらい。目が開きだしてからもなかなか目が合わなくて「見えてないのかな」と心配になった。最近は声をかけると目が合うようになった気がする。 泣くか寝るか変な顔を

          新生児→1ヶ月の成長を振り返る

          産後1ヶ月経ったのでシフト制育児を振り返る

          都内在住、30代半ば共働き夫婦(現在は夫婦共に育休中)です。昨年第一子を出産したので備忘録も兼ねて記します。今後育児予定の人、育児中の人の参考になれば! シフト制育児とは? 30代半ばという私の年齢もあり、周りの友人は第一子、第二子〜第三子出産済みの育児の先輩猛者たちが数多くいます。妊娠判明後、とにかく情報収集を兼ねていろんな人と会って話を聞かせてもらってました。  そんな中でとある先輩から「旦那さんが育休取るならシフト制育児がおすすめ!とにかく睡眠が大事!!」という話と

          産後1ヶ月経ったのでシフト制育児を振り返る

          産後1か月経ったので出産を振り返る

          2023年冬に第一子を出産し、お子との生活が始まり1か月が経ちました! 個人的な備忘録も兼ねて、noteにまとめてみます。 出産の思い出  予定日1週間前の検診で子宮口が開いておらず、「これは予定日超えるかもね〜」と言われたものの、まさかの翌日朝におしるし、昼から前駆陣痛開始、夕方〜夜には10〜15分間隔の陣痛を感じ始める。  学生時代は怪我が日常茶飯事のようなスポーツをしていたので痛みには強い方だと思っていたけど、陣痛なめてました。めちゃめちゃ痛いの。そしてめちゃ痛い

          産後1か月経ったので出産を振り返る