- 運営しているクリエイター
記事一覧
2023/09/28 収録
ひととおり通して弾きました(9日目)。
まだ強弱を反映できていない&ミスありですが、最後まで通した記念に。
今回お伝えしたいことは、この演奏云々ではなく練習法です。
<毎朝5分、その日の練習内容を配信する>
いくつかは非公開にしていますが、
1日目はこんな具合でした。
https://note.com/50_cozylife/m/md5915e649deb
飽きっぽ
6日目!
昨日のおさらい(中間部最初から)
3ページ冒頭から譜読み(fまで)
この練習(譜読み)は毎朝5分だけ頑張る大人再開組(ブランク30年)がやっています。
レッスンも受けていない自主練のため、内容の正確性は保証できませんが、大人が新曲譜読みから始める過程をリアルにお出ししています。
後半はまた喉声になってしもた。
ピアノ練習5日目(すごくない?)
中間部の譜読みしてます。
調が四小節ごとに変わっていくのが面白い。
4日目。やっと前半そこそこ弾けるようになった。
この後、中間部の譜読みに入ります。
メトロノームのテンポ設定、付点四分音符で指示あると計算しないとだよね。
♩.=72 と楽譜にあるので
72/3 = 24 24×6=144 ってことで、
今回は ♩=140 (三拍子)で合わせています。
譜読み2日目。
話す声も鍛え中なので、後半は眠たくなるトーク入り。
⭐︎のど自慢を見て気づいたのですが、歌が上手い人って最初に曲名を言う時から発声が違う。
それを聞いただけで「あ、この人合格する」ってわかる。
というわけで、普段の話し声から響きを美しくしていきたいと思う今日この頃。
意識しないと変わらないから、あれこれやってみる。
久しぶりのピアノ取り組み。
平吉毅州の「秋の光に落葉が舞って」譜読み始めました。
挫折予防のために練習メモ残していきます。
最後までできるかな。
思い出のビーチクラブ
久しぶりにピアノを弾きました。
スタエフなどの音声配信で使う夏用のBGMが欲しくて、朝の2時間ほどで何とか収録しました。
ミスもありますが、時間切れのためこれで完了。
途中に譜めくりの音まで入っていますが、
BGMとして背後でかすかに流れる分には気にならないでしょう、
ということにしています(笑)。
私は絶対音感がありません。
クラシックもポップスも、メロディーラインがすべて「移動ド」で聞こ
ダレ気味のウインナーワルツ
「多少の乱れはあっても、大きなミスなく演奏録音できる曲を積み重ねるシリーズ」3曲目。
食べるウインナーじゃなく、ウイーン風のワルツです。
パピーが来る前に録音しておきました。
昨日からパピーのお世話に忙しく、ピアノどころじゃなくなってしまいました。
こうして短い曲を一曲弾ききる(しかも録音するのでそこそこ良いテイクが撮れるまで粘る)のは、ピアノリハビリ&モチベーション醸成に手応えを感じてい
鳴ってないトランペットとたいこ
「多少の乱れはあっても、大きなミスなく演奏録音できる曲を積み重ねるシリーズ」2曲目。
昨日のギロック「手品師」の2つのぶつかる音から、この曲を思い出しました。
こちらの方が、より2音の間隔が狭い(手品師は全音、こちらは半音)です。
左手がたいこ、右手がトランペットであることは明白。
でも、弾いてる最中はトランペットの伸びやかさとか意識できないのよね。
楽譜出したついでにもう一曲ブルグミュラー。
ごめんなさいねー、ショパンじゃなくて!(弾けませんからあ)
印象深い曲トップ3に入りそうな、ちょい怖めの曲です。
誰もが覚えてる曲No.1は、やっぱりアラベスクかな?
スティリアの女は「女」が大事
子どもの頃、ブルグミュラーの中で1番好きだった曲。
新しい楽譜ではタイトルが「スティリアンヌ」とかになっているらしく、ピアノサークルで「いや〜、女が大事よね!女は取らないで欲しいわ〜!」と盛り上がったことがある。
女が大事なのよ。
女、が。
(わかってくれる方がいたら嬉しい)
久しぶりに弾いてみたけど、弾けないわー。
装飾音も綺麗に入らないし、リズムもちょいちょい狂うし。
間違えていたので