日々バイブス(テンション・波動・エネルギーのこと)が上がることをつづり、バイブス上げを習慣化して、みんなの夢をサクサク叶えていく実験室。
清水淳子
「グラフィックレコーディングとは?」書籍に書けなかった小話や後日談など追加しつつ、P10〜26のイントロダクションの概要部分を無料公開していく予定です。どうぞお楽しみに◎
編集者とデザイナーの夫婦による、デザインとメディアについてのクロッキー的おしゃべり
2020/07/11 (土)に開催されたミミクリデザインWDAデザインカンファレンス2020で『情報を描き出すインフォメーションドローイングの実践』というテーマでお話しさせていただ…
乳がんになって入院手術した話-2(覚悟と仕事の調整編)の続きです。 2020年10月12日 / 入院前日 いよいよ明日は入院。だけど仕事が色々と終わらない。海外旅行の当日飛行…
乳がんになって入院手術した話-1(発見と病院探し編)の続きです。 2020年8月5日 針生検の日。私は今まで大きな病気をしたことなく、点滴以外の傷を体につけたことないの…
こんにちは。清水です。 突然ですが、実は乳がんになり10月は手術入院してました。 私の乳がんは、ステージ0で非浸潤ガンという、完治を目指せる極めて幸運な早期の発見で…
オンラインで大学の授業をすることになった。正直なところ15年間インターネットをベースに仕事をしてきた私は「なんとかなる、むしろ可能性が広がる」と感じた。だけど、ネ…
はじめに2017年1月に発売開始したグラフィックレコーディングの教科書が、なんと7刷りになったとのことです👏本当に嬉しいことです! この本が出来上がってから2020年の今…