見出し画像

環境広場@札幌ドームでフォーキッズが「#つながる自由研究」出展

札幌ドームで一大環境イベント

2022年7月30日・31日、北海道札幌市の札幌ドームで、「環境広場さっぽろ2022が(主催:札幌市)が開催されました。次世代を担う子どもたちが楽しく環境やSDGsを学び、自由研究を応援する一大環境総合イベントで、3年ぶりにリアル開催となり、2日間にわたって親子連れを中心にたくさんの来場者が訪れました。

札幌ドームにたくさんの来場者が

「#つながる自由研究」コンテスト

「フォーキッズ」でも、夏休み期間に作品募集中の「#つながる自由研究」コンテストの企画をこの「環境広場さっぽろ」に出展しました。
「#つながる自由研究」コンテストは、夏休みの自由研究のプレゼン動画をSNSフォーキッズアプリ内で「#つながる自由研究」のハッシュタグで投稿・共有し、受賞作を決めるコンテスト企画で、 7月27日(水)〜9月11日(日)に募集しています。

夏休みの自由研究を学校に提出して終わりにするのではなく、「#つながる自由研究」として、全国の子どもたちと自由研究の成果物を共有し合い、子ども同士が刺激やヒントをもらえる場になることを目指して企画しました。子どもたちの個性・強みを尊重した12の賞を設けて表彰し、副賞として各賞受賞者に図書カード3000円分をプレゼントします。詳細は以下ウェブページをご参照ください。

https://4kiz.jp/2022/07/tsunagaru_jiyukenkyu/

4kiz副CIOが参加

今回、北海道在住で4kizの副CIO(小学6年生)も参加してくれました。
各出展コーナーを体験し、自由研究コーナーではオリジナルアルバム作成にチャレンジ。塗り絵できれいな写真アルバムが完成しました。

「いろいろなブースがあって面白かったです。この環境広場を通して、たくさんの人に4kizを知ってもらって、『#つながる自由研究』の投稿が増え、この企画が盛り上がるといいなと思います」と感想を述べていました。

各ブースでの記念品

当日の様子は、12歳以下子どものためのSNSフォーキッズアプリ内でも動画を投稿・発信しているので、ぜひアプリをインストールして利用してみてください。

アプリのインストールは以下ウェブページから。
https://4kiz.jp/2022/07/app/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?