見出し画像

女優を俳優と呼びだした最近

最近、女優を俳優と呼びだしている。
男も女も俳優。男女平等、ジェンダーレスという流れだろう。

それでも、私は女優だと堂々と名乗る人はかっこいいと思うし、急に私は俳優ですと言う人はちょっと嫌いになる。
そんな風に考える私の多様性も認めてほしいとちょっと思う。

数年前、東京オリンピック、森元首相の失言で橋本聖子さんが組織委員長になって言った。

「このオリンピックでは男女平等を重視してやっていきます!」

オリンピックの競技を男女別々にやってるのは、いいんかーい。と思った。

そんなに男女平等が大切なら、女子マラソン、男子マラソンではなくマラソンでやればいいと思うし、女子100メートル決勝、男子100メートル決勝ではなく、ただ100メートル決勝で人間というくくりでやればいいと思う。

男女平等という定義を、男女の区別をなくすという目的とすると最終的に人類は滅びてしまうのではないか、と私は心配しています。

〈了〉

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?