見出し画像

習慣は予想以上に早く定着するのかもしれない

1月は中旬から月末まで県外へ出張に出ていて、その間ずっとホテル暮らしをしていた。20代後半にマスク生活が加わって、少しの体調や心の変化、ちょっと暴飲暴食するとすぐに肌荒れが起きるので、できる限り普段使っているスキンケア用品やヘアケア用品を持っていった。とはいえ、生活用品と仕事用品を引っ括めて持っていくのはなかなかに大量の荷物になってしまい、泣く泣く置いていったものがいくつかあった。

1つは、体を保湿する用のスプレータイプの化粧水とボディクリーム。
顔だけでなく体も毎日保湿する習慣が付いたのは去年の春からとまだ日は浅いが、今となっては自分の中でしっかり習慣付いていた。それまで何をしても治らなかった二の腕のブツブツが少しずつ改善していくのを目の当たりにしたのでそれはもう続ける以外の選択肢がなかった。
たかが半月、されど半月、久しぶりに自宅で入浴を済ませた後、体の保湿なんてすっぽり頭から抜けていて服を身に付け始めていた。おっと、もう家だからそれぞれあるじゃないと思い出し、そこからまた毎日体もせっせと保湿している。

2つめは、ドライヤー前のヘアスプレー。元々、ヘアオイルしか使っていなかったが、実家に帰った時、母が妹から聞いてよかったから!と、ヘアスプレーとヘアオイル両方を出してきて私に使わせた。数日実家に滞在している中で、どう見ても髪の調子がいい!これはヘアスプレー併用しなければ!!とすぐに購入したものだった。これも、せめてオイルだけはと持っていき、スプレーはお留守番させていた。自宅に戻ってきて今日で1週間、ドライヤー前にヘアスプレーを付けていないことについさっき気がついた始末だ。ヘアスプレーだけ別の場所にしまってある訳でもなく、みんな同じ場所にケア用品は並んでいるのに。視界にすら入ってなかった。

一般的には、三日坊主なんて言葉があるように、習慣化するのは難しいことだとされているし、私自身も何となくそう思ってきた。けれど、私が思っているよりも習慣は意外と早く定着するものなのではないか、と思った。

今月もあと5日もすれば、また10日ほど県外への出張でホテル暮らしが始まる。
習慣を習慣として続けられる、自分の暮らしに腰を据えた生活が、早く戻ってきて欲しいものだ。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?