みゅーる

24歳。法科大学院生。

みゅーる

24歳。法科大学院生。

記事一覧

口述合格しました!
長い長い予備試験受験生活もこれで本当に終わりです!
司法試験に向けて頑張りたいと思います。

みゅーる
1年前
2

予備試験の論文に通ってました!
口述対策を全くしていないので、死ぬ気で頑張ります!

みゅーる
1年前
1

短答に通っていたので、人生最後の予備試験の論文を受けてきます。就活を有利に進めるため、来年の本試験で少しでも自信をもって受けるために、残り1か月精進したいと思います。よろしくお願いいたします。

みゅーる
2年前
1

君はいつもそうやって

数年前から、君とは知り合いだったけど。 当時の君には、恋人がいたね。 話が合うなと思ってはいたけど、 恋人がいるなら、しょうがないと思って。 公の場で楽しく話せれ…

みゅーる
2年前
29

論文の点数....合格点まで0.37足りなかった!!!!!!!!
ここまで粘れると思ってなかったので、めっちゃ嬉しいけど、
やっぱり悔しい!!!!!!!!!
来年、再チャレンジします!

みゅーる
2年前
2

予備論文ダメでした、、、
ローが大変だったの一言に尽きる気がするんですが、ローのせいにしてはいけないと思うので、来年、リベンジしたいです、、、、

みゅーる
2年前
1

司法試験の過去問を始めたのですが、全然時間内に終わらない。なにこれ、、、
問題文を読むにも時間かかるし、そこまで早くかけないし、、、。やはり、答案構成でつまずいたところは書く時にもすんなりかけなくて、時間取られてしまう。んー、どうしたらよいのか

みゅーる
2年前
1

今日は司法試験合格発表でしたね。
Twitterでも当然ながら合格者・不合格者の方がいて、他人事のように思えませんでした。
自分も絶対合格したいという気持ちがより一層強くなりました
特に私の代はロー在学生も試験を受けられる年で厳しい戦いになると思うので、気を引き締めていきたいです

みゅーる
2年前
2

急に寒くなり、羽毛布団が欠かせません笑
サマクラも3つ全部終わり、再来週から学校ということで色々勉強モードに入りつつあります...ソクラテスの怖さが記憶から抹消されているので、秋冬学期も不安です!!!笑

みゅーる
2年前
2

色々あったロー既修2年前期

こんちには!みゅーるです。 大学生になってスイーツ職人と化した弟が、めちゃめちゃ美味しいそうなフィナンシエや桃のケーキの写真をインスタに乗っけているのをみて、料…

みゅーる
2年前
5

試験前は体重が増加するタイプです

みゅーる
3年前

最近自己紹介しまくっているんですけど、帰国子女って言ったときに、「アメリカってどういうところ?」って聞いてくる人より、「アメリカにいたとき、日本ってどういう国だと思った?」って聞いてくる人の方が、帰国子女の本質みたいなのを捉えてきてて、凄いってなる。まだいないけど笑。

みゅーる
3年前
2

短答通ってました!
多分合格点から1点上なので、まじでギリギリすぎる、、、、
短答苦手だったんですけど、神様のおかげで首の皮一枚つながりました。
ローの勉強と並行して頑張りたいと思います!少しだけ自分をほめて夏まで突っ走りたいと思います!

みゅーる
3年前

民訴の中間がありました。
正直、時間がなかったのと、女の子の日丸被りで全然勉強ができなかったことで、山を張って勉強をしていました。結果、一番出てほしくないところが出て、撃沈しました。どうか、Fだけは免れたい気持ちで、ローの厳しさを目の当たりにしています。

みゅーる
3年前

ロー初の中間が今日ありました。割と勉強したと思ったんですけど、問1で撃沈しました。問題の理解というよりは読解力がないのを感じました。読解力ってどうやって身につければいいのか、、、いわゆる、数学的な考え方というか、思考の整理整頓がなかなかできない、焦ってしまう点に問題があるのですが

みゅーる
3年前

予備試験一週間を切りましたが、食欲がバグっています。親がいないことをいいことにお菓子中心の生活をしています....体重増加不可避です。
食がちゃんとしていないので当然体に限界が来ていて、予備で力尽きてしまうのではないかとハラハラしています。睡眠不足も甚だしい限りです。予定終わらん

みゅーる
3年前
1

口述合格しました!
長い長い予備試験受験生活もこれで本当に終わりです!
司法試験に向けて頑張りたいと思います。

予備試験の論文に通ってました!
口述対策を全くしていないので、死ぬ気で頑張ります!

短答に通っていたので、人生最後の予備試験の論文を受けてきます。就活を有利に進めるため、来年の本試験で少しでも自信をもって受けるために、残り1か月精進したいと思います。よろしくお願いいたします。

君はいつもそうやって

君はいつもそうやって

数年前から、君とは知り合いだったけど。
当時の君には、恋人がいたね。

話が合うなと思ってはいたけど、
恋人がいるなら、しょうがないと思って。
公の場で楽しく話せればいいや、ぐらいに思っていた。

数年が立ち、また君と再会した。
クラスは違ったけど、たまに話をする仲で、
二人になると、気づけば2,3時間すぎていた。

何時間も、ずっと喋っていられるのって
純粋に凄いなと思ったけど、
君は長い付き合

もっとみる

論文の点数....合格点まで0.37足りなかった!!!!!!!!
ここまで粘れると思ってなかったので、めっちゃ嬉しいけど、
やっぱり悔しい!!!!!!!!!
来年、再チャレンジします!

予備論文ダメでした、、、
ローが大変だったの一言に尽きる気がするんですが、ローのせいにしてはいけないと思うので、来年、リベンジしたいです、、、、

司法試験の過去問を始めたのですが、全然時間内に終わらない。なにこれ、、、
問題文を読むにも時間かかるし、そこまで早くかけないし、、、。やはり、答案構成でつまずいたところは書く時にもすんなりかけなくて、時間取られてしまう。んー、どうしたらよいのか

今日は司法試験合格発表でしたね。
Twitterでも当然ながら合格者・不合格者の方がいて、他人事のように思えませんでした。
自分も絶対合格したいという気持ちがより一層強くなりました
特に私の代はロー在学生も試験を受けられる年で厳しい戦いになると思うので、気を引き締めていきたいです

急に寒くなり、羽毛布団が欠かせません笑
サマクラも3つ全部終わり、再来週から学校ということで色々勉強モードに入りつつあります...ソクラテスの怖さが記憶から抹消されているので、秋冬学期も不安です!!!笑

色々あったロー既修2年前期

色々あったロー既修2年前期

こんちには!みゅーるです。

大学生になってスイーツ職人と化した弟が、めちゃめちゃ美味しいそうなフィナンシエや桃のケーキの写真をインスタに乗っけているのをみて、料理で対抗できないか日々模索中の姉です。(もしやこれを売れば儲かるのでは...?)

さて、ロー既修2年の前期が終わりました!
色々あったので、勉強面及びプライベートについて少し振り返りたいと思います。

勉強面4月:入学
5月:予備短答、

もっとみる

試験前は体重が増加するタイプです

最近自己紹介しまくっているんですけど、帰国子女って言ったときに、「アメリカってどういうところ?」って聞いてくる人より、「アメリカにいたとき、日本ってどういう国だと思った?」って聞いてくる人の方が、帰国子女の本質みたいなのを捉えてきてて、凄いってなる。まだいないけど笑。

短答通ってました!
多分合格点から1点上なので、まじでギリギリすぎる、、、、
短答苦手だったんですけど、神様のおかげで首の皮一枚つながりました。
ローの勉強と並行して頑張りたいと思います!少しだけ自分をほめて夏まで突っ走りたいと思います!

民訴の中間がありました。
正直、時間がなかったのと、女の子の日丸被りで全然勉強ができなかったことで、山を張って勉強をしていました。結果、一番出てほしくないところが出て、撃沈しました。どうか、Fだけは免れたい気持ちで、ローの厳しさを目の当たりにしています。

ロー初の中間が今日ありました。割と勉強したと思ったんですけど、問1で撃沈しました。問題の理解というよりは読解力がないのを感じました。読解力ってどうやって身につければいいのか、、、いわゆる、数学的な考え方というか、思考の整理整頓がなかなかできない、焦ってしまう点に問題があるのですが

予備試験一週間を切りましたが、食欲がバグっています。親がいないことをいいことにお菓子中心の生活をしています....体重増加不可避です。
食がちゃんとしていないので当然体に限界が来ていて、予備で力尽きてしまうのではないかとハラハラしています。睡眠不足も甚だしい限りです。予定終わらん