40代 男性

徒然なるままに、言葉を連ねます^ ^

40代 男性

徒然なるままに、言葉を連ねます^ ^

最近の記事

成果を生むための目的じゃない行動が成果を生むことだってある。

コネクティングザドッツ コネクティングザドッツ?? という方は、下記URLを参照していただいてから 読んでいただくことをおすすめしたい。 これは、今やパソコンでは当たり前の機能である フォント機能誕生のお話。 要は、その時(今の今)興味を感じたことを 愚直に学んだり、調べたりしたことが、時を経て 思いもよらぬ成果として現れるみたいなこと。 #ざっくりとした解説 こんなことは、過去の経験でよくあるのではないだろうか。 本当にくだらない事例で申し訳ないのだけれど、 今、思

    • 新年あけましておめでとうございます。

      今年から初めること。 新年が気がついたら開けてしまった。結局どこを区切りにするかで、世間と比べるとハッピーニューイヤー!という感じはしないのだ。 むしろ、3月から4月に変わるタイミングの方がセンチメンタルになるし、 なんとなく、「さぁ、次のステージへ」という印象を強く受けてしまう。 決算も3月の企業が多いし、これは学生から社会人になっても 変わらなかった感覚。 #この感覚は俺だけの可能性大! とはいえ、何かをスタートさせるための、カコツケとして、新年を 使わない手はないと

      • スマホケースって、使いやすいやつあれば、頻度高く買い換えると思うんやけどなー。スーパーの雑貨売り場にないけど、売れ筋調査して、アイテム絞れば雑貨の定番アイテムにならないだろうか😁 結構ケース傷んでる人見かけるし。

        • スマホへアプローチするチラシ(いや、むしろチラシと言わず販促情報)は、5アイテムくらいにしてはどうなんだろうね。 破格の値段設定5アイテムくらいで来店動機にならないか?

        成果を生むための目的じゃない行動が成果を生むことだってある。

        • 新年あけましておめでとうございます。

        • スマホケースって、使いやすいやつあれば、頻度高く買い換えると思うんやけどなー。スーパーの雑貨売り場にないけど、売れ筋調査して、アイテム絞れば雑貨の定番アイテムにならないだろうか😁 結構ケース傷んでる人見かけるし。

        • スマホへアプローチするチラシ(いや、むしろチラシと言わず販促情報)は、5アイテムくらいにしてはどうなんだろうね。 破格の値段設定5アイテムくらいで来店動機にならないか?

          野球選手と漫画家は凄すぎる件

          どっちもできるんやん! 野球部だったのだ。 中学生で、野球はやるより、観る方が好きなことに気づいて辞めたのだが。 つくづく思うのだが、野球は、攻撃と守備があり、バットを振ってボールに当てるという芸当と、速いボールをグローブでキャッチしたり、投げたりする芸当をやり続けなければならない。 冷静に考えると、レギュラーを獲得するためには、色んな練習をやりまくらないといけない、 極めて生産性が低いスポーツであり、 ある意味でお金がかかるスポーツでもある。 さらに大谷選手のように、打

          野球選手と漫画家は凄すぎる件

          うなぎの話

          マツコの知らない世界 TVerでマツコの知らない世界を視聴するのが日課になりつつある。 今回はうなぎ特集。関西は腹開き。関東は背開き。関西は焼き。関東は蒸す。など、蘊蓄はそんなもん。 最近では特別な日にだけ外食で食べる程度で、 それ以外は、スーパーで蒲焼を購入して食す。 個人的にはうなぎは大好きで、 夏バテ予防や疲労回復に効果あると言われていて、実際私自身その効果を実感している。 今年は天然うなぎの当たり年だそうだが、 天然はめちゃくちゃ高いので、 味をとるのか、家計をと

          料理について。

          そもそも論 何を隠そう、料理が苦手。 絵心もない。手先が不器用だから、 シャツの袖のボタンや襟元のボタンダウンを留めるのも苦手。 だから、料理できる人を尊敬するし、 手先が器用な人にリスペクトがある。 妹と全く同じ習字(書道)の先生に 教わっていたのに、 妹は死ぬほど字がうまい(妹より字がうまい人にまだ出会ったことがない) 私は恐らく天性の不器用なのだ。 最近ドラマをサブスクで視聴する。 これは、色んなことを感じたり考えたりするテーマ探索にちょうど良いので、何か作業

          料理について。

          服装の話。

          自分に似合えばええではないか 制服を見直す段階 職業柄、量販店の方とお話する機会がある。 正直に忌憚なく言うと、 制服はもう時代遅れである。 おしゃれで、かわいくてならもちろんいいのだが、 正直その類の制服は少ない。 自分が着たい服(似合っている服)を 推奨するタイミングだと思う。

          仕入税額控除という名前がわかりにくい話。

          経理財務に関わる人しかぴんとこない話をする。 この仕入税額控除という言葉は、誤解を生む、いや産みまくると思う。 #産むでも生むでも 仕入税額って書いちゃうと、仕入にかかる税って思っちゃうよね。でもこれは、消費税の税額控除を意味するから、このネーミングセンスはいただけないのだ。本来は消費税額控除と命名すべき。これは、誤解を生む。誤って覚えないように要注意でごわす。 #いきなりの鹿児島弁 税金や補助金や控除はややこしい(T . T) 税金を払いたい払いたくないに関わらず、な

          仕入税額控除という名前がわかりにくい話。

          飲食店がダメージを受けていることの話。

          新型コロナ感染拡大の影響により、まん防が発令され、飲食店が大ダメージを受けている。これは、外食需要が内食に流れ込み、スーパーマーケットはじめ、小売各社の業績を押し上げている。 本日はこの現実についての是非を問いたい。 飲食店のダメージは巡り巡って小売にダメージを与える飲食店の食材や消耗雑貨類は地域のスーパーマーケットで購買されることが多い。大手チェーンはともかく、全飲食店の多くを占める個人店などは、地域の小売で仕入れをして生計を立てられている。そんないわばお客様である飲食店

          飲食店がダメージを受けていることの話。

          二日連続呑んだくれた話

          久々に二日連チャンで呑んだくれた! 昨日は高校の友人、本日は大学の友人。 高校の友人はかなりエキセントリックでクリティカルな生活をしているので、ある種刺激があって楽しかった🤭 どうしてもエキセントリックでクリティカルであるが故に所持金は少なめで、もちろん貯金もない(らしい)だから、同級生なのに、奢ってしまう。 #結局俺はええやつ エキセントリックでクリティカルな人間からは、何も学ぶことはないと思うかもしれないが、いやはやそんなことは、全くなかった!金を持たない(持てないとは

          二日連続呑んだくれた話

          ネットスーパーの話

          一般の方はもしかすると感じないかもしれないが、 業界的にネットスーパーは大きな話題である。 #ネットスーパー ネットスーパーという言葉が非常に便利(汎用性が高い)なので、逆にわかりにくくしている側面があるのだが、ネットスーパーは大きく分けて二つのパターンがある。 ▪️配送する(家まで届ける) ▪️店舗受取型(お客様は来店する) もしかすると、「店舗受取型って何か消費者にメリットがあるの?」感じられるかもしれないが、店内を隈なく周り、必要なものを買い物カゴに入れるピッキン

          ネットスーパーの話

          奥さんとランチデートした話

          ランチデートを実行にうつしたことがある人はどれくらいいるだろうか? 何を隠そううちの夫婦は、なんやかんやで、結婚10周年を迎え、2022年は、11周年を迎え、12年目に突入する #説明が複雑怪奇 10年を超えたので、私の十八番、有給休暇の日を狙って誘ってみたのだ🤣 誘ってみたら成功。楽しくランチができた話。 行ったお店は中華飯店前々から行きたかったお店だったようで、 最初から気分上々気分の奥さん。 #気分で挟む #as soon asと同じノリ いつも家事とか子育てと

          奥さんとランチデートした話

          マインドマイスターはやっぱりいい話

          マインドマイスターをご存知か? #マインドマイスター これは、非常に使い勝手が良いのでお知らせ。 とはいえ、機能や使い方の解説は、ブログやYouTubeで数多とわかりやすい情報が発信されているので、本日はわたしの実体験をご紹介。とくとご一読を! #とくとってなに! 社内ミーティングには必須 ミーティング実施後の不毛とは何か。。 思い出せば思い出すほど各位たくさんあることでしょう。 その中でもストレス要因となる一つは、 「ミーティングメンバーの認識の相違」ではないでしょう

          マインドマイスターはやっぱりいい話

          スーパーマーケットの惣菜部門をおもしろく^ ^

          スーパーマーケットの惣菜売場をつくるのに、 かなりの人手と設備が必要。 要はお金かかりますよということ。 いや、めっちゃお金かかるぜってこと。 #2回目は男らしく じゃあ惣菜売場なんてやめちゃえばいいじゃん! というと、ことはそう単純ではなく、 共働き世帯の増加と時短時短革命なんかにより、 料理をつくる人は、減少傾向で、 消費者のニーズは簡便に次ぐ簡便に次ぐ簡便。 買って、帰って、すぐ食べれる惣菜は、 重宝されちゃうんだな!これが! #何のCMかは忘れた コロナの影響で人

          スーパーマーケットの惣菜部門をおもしろく^ ^

          モノが安いことの是非の話。

          モノが安いことはいいこと。 モノが安いことは、正義。 果たしてそうかと、感じたりする。 世は値上げ乱立状態。 食品を始めとした日用品が相次いで値上げを 敢行したことで、消費者の財布の紐は きつくなることは目に見えている。 その対策が、モノ値段を安くするということが、 最適解とは到底思えないのだ。 スーパーマーケットオーケーの報道こちらのニュースをみてほしい。 首都圏を中心にスーパーマーケットを運営している オーケー。 値上げを敢行した花王製品の販売取りやめに動いたとの

          モノが安いことの是非の話。