サークル「第三象限」

創元SF短編賞作家の「織戸久貴(第9回大森望賞)」「谷林守(第10回日下三蔵賞)」「千…

サークル「第三象限」

創元SF短編賞作家の「織戸久貴(第9回大森望賞)」「谷林守(第10回日下三蔵賞)」「千葉集(第10回宮内悠介賞)」の3名による同人サークルの情報を発信していきます!

マガジン

  • サークル「第三象限」公式note

    • 5本

    創元SF短編賞作家の「織戸久貴(第9回大森望賞)」「谷林守(第10回日下三蔵賞)」「千葉集(第10回宮内悠介賞)」の3名による同人サークルの情報を発信していきます!

記事一覧

『あたらしいサハリンの静止』正誤表

※本noteには『あたらしいサハリンの静止点』の印刷配本分正誤表を掲載しています。未読者にとっては特に意味のないものであり、ネタバレの可能性がありますので読まないで…

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み③:千葉集「回転する動物の静止点」

語られるのは「動物回し」なる謎のゲームに興じる子供たち。めちゃくちゃなようでいて、光る表現、光る文章がそこかしこに! そして独特のユーモアとドライブ感。ぜひ読ん…

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み②:織戸久貴「あたらしい海」

繊細なタッチで描き出す、あたらしい関係。初めての、香る、百合SF。 ―大森望 第9回創元SF短編賞・大森望賞を受賞した織戸久貴さんの、第10回最終候補作「あたらしい海…

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み①:谷林守「『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およ…

もっともらしい架空の文献を並べて「サハリン社会主義共和国」が建国された「もうひとつの歴史」を語っていく奇想小説。法螺の吹き方が堂に入っていて、ページを来る手が止…

『あたらしいサハリンの静止』正誤表

『あたらしいサハリンの静止』正誤表

※本noteには『あたらしいサハリンの静止点』の印刷配本分正誤表を掲載しています。未読者にとっては特に意味のないものであり、ネタバレの可能性がありますので読まないでいただくことを推奨します。

※2019/11/21 00:44 更新

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み③:千葉集「回転する動物の静止点」

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み③:千葉集「回転する動物の静止点」

語られるのは「動物回し」なる謎のゲームに興じる子供たち。めちゃくちゃなようでいて、光る表現、光る文章がそこかしこに! そして独特のユーモアとドライブ感。ぜひ読んでみていただきたい一編です。―宮内悠介

第10回創元SF短編賞・宮内悠介賞を受賞した千葉集さんの「回転する動物の静止点」冒頭試し読み版を公開します!

千葉集「回転する動物の静止点」

 それは滅びつつあるスポーツだ。
 それはカルトだ。

もっとみる
『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み②:織戸久貴「あたらしい海」

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み②:織戸久貴「あたらしい海」

繊細なタッチで描き出す、あたらしい関係。初めての、香る、百合SF。
―大森望

第9回創元SF短編賞・大森望賞を受賞した織戸久貴さんの、第10回最終候補作「あたらしい海」の冒頭試し読み版を公開します!

織戸久貴「あたらしい海」 言葉になってしまう前の、予感みたいに届くしずかな香りを憶えている。

※※※※※ わたしたち二十四人の教室は丘の上にあったから、晴れた日にはその四角い窓から〈いつかの戦争

もっとみる
『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み①:谷林守「『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およびその他雑記」

『あたらしいサハリンの静止点』収録作冒頭試し読み①:谷林守「『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およびその他雑記」

もっともらしい架空の文献を並べて「サハリン社会主義共和国」が建国された「もうひとつの歴史」を語っていく奇想小説。法螺の吹き方が堂に入っていて、ページを来る手が止められない。謎のラスティ教とその指導者〈先生〉の正体には、開いた口が塞がらないだろう。――日下三蔵

第10回創元SF短編賞・日下三蔵賞を受賞した谷林守の作品「『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およびその他雑記」の冒頭

もっとみる