見出し画像

最近妻さんにギュッとしてないなと思ったので、子供をダシに使ってギュッとしようとしたらダメだった話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。

長女さん(4歳半)と次女さん(2歳)、3女さん(0歳)を絶賛子育て中です。

今回の投稿は「なるけんさん」の#もさださ選手権をガチに取りにいく投稿ですが、やらせは完全に無しなので、安心してにやにやしてください。

我が家の日常です。

さて、もうすぐクリスマスなので、長女さんと次女さんの勝負服を、みんな大好きしまむらさんで購入することとなりました。

本人の希望とか聞き始めるとえらい事になることから、強制的に子供用サンタコスプレになったのですが、そういえば妻さんはまだ、24歳の時にノリで購入した超ミニスカギャルサンタ衣装を着てくれるのでしょうか。もし着たら、勇者(33歳)として後世まで語り継ぎたいと思います。

さて例年ならクリスマスは、聖夜に予定の入らなかった独身男女を我が家に招き、1年間の婚活地獄話で盛り上がるところなのですが、コロナ渦ということもあり、今年は開催が危ぶまれています。最悪、自宅で家族写真だけでも残したいですね。僕はそれまでに髭を仕上げておかないといけませんね。

前置きが長くなりました。ここからが本題です。

我が家は自他共に認める夫婦仲がいい夫婦なのですが、忙しい育児にかまけて、最近妻さんとギュッとしてないことに気付きました。何だろう。なんかギュッとしたいぞ。ということで熱い想いを共有したいと思います。

※いやらしい感じじゃなくて、文字通りぎゅ~ってしたいだけです。育児に必要なのは夫婦仲の良さなのです。そうです!そうなのです!

考察(なぜギュッとさせてくれないのか)

かつては、世間の新婚の例にもれず、毎日ギュッギュしていた、と言いたいところですが、妻さんはそもそもあんまりギュッとさせてくれません。ちくしょう、俺はこんなにギュッギュしたいのに・・・。3女さん妊娠後からなので、かれこれ1年近くもギュッとしていない気がします。ということで、理由を考えてみました。

①仲が悪い
我が家は仲はいいです。一応毎年、今年が一番仲がいいよね?とお互いの認識を確認しております。毎年、今年が一番仲良しです。
却下。
②子供がいるのでなんか恥ずかしい
第一子、二子出産後もたまにはギュッとしていました。ただし、全て僕がギュッとしようぜ!と持ち掛けてきました。立場は完全に妻さんが上です。ということで、一応子供がいてもギュッと出来るようです。これも違います。
却下。
③なんか嫌
恐らくこれですね。わかります。30代後半のメガネなんて、特に理由もなく嫌なものですよね。知らない虫と一緒ですよね。なんで寄ってくるんですかね。怖いですよね。

考察(どうすればギュッギュできるのか)

ということで、色んな手段を考えてみました。

①正面突破(正直にギュッギュしようぜと言う)
クソ恥ずかしいです。皆さん、わかりますかこの感じ。恐らくですが、なんとなく僕がギュッとしたさそうな雰囲気を若干感じ取っている相手に対して、正面からへりくだり、ギュッとしていただくこの感じ。負けパパです。もうちょっと他に手段がある気がします。保留。
②裏工作派(子供をダシに使う)
僕は長女さんと次女さんに対しては、四六時中、ムギュムギュ、こねこねしているため、チビさん達とくっついた流れで、そのままママも~の流れにもっていってはいかがでしょうか。論理的に考えつくされた、最善の手段ではないでしょうか。もう僕にはこれ以上浮かばないですがいかがでしょうか。
③現代の忍び(寝てる間にこっそりギュッ)
これはマジで無理ですね。以前、キスしたかった時に試したことがあるのですが、日によって、3姉妹と、妻さんの寝相と配置がリアルタイムで変動するため、状況によっては、非常に厳しい体制での隠密活動になります。中腰は足がプルプルしますね。また、妻さんは寝てても全く隙を見せないため、直前で気付かれ、何?怖っ。と言われるのが関の山です。

気になる人はどうぞ ↓ 参照:妻キス ↓

実戦

というわけで、先日②裏工作を試してみました

いつものように20時からお布団ゴロゴロをする中で、虎視眈々とチャンスを伺いました。まず次女さんとムギュムギュしながら、転がりまわり、長女さんもモギュモギュの輪に加わり、カオス状態の中、どさくさに紛れて不意を衝く作戦でした。


・・

・・・

・・・・

・・・・・

くっ!

完全にダメだっ!

そもそもこの時間帯は3女さんへの授乳タイムでもあることを、考慮に入れ忘れていました。妻さんに近づくためには、授乳クッションの上に鎮座する3女さんを越えていく必要があります。なんという高い壁。そして授乳後は、そのまま眠りにつく妻さん

完全に詰みました。圧倒的守備力の前に付け入る隙すら与えてもらえませんでした。

振り返り

作戦自体は悪くなかったのですが、所詮は机上の空論でしたね。やはり、実戦形式のトライ&エラーを繰り返すことでしか、ゴールにはたどり着けないことが身に染みて分かりました。

ちゃんとPDCAサイクルを回すことが、次回以降の成功に繋がります!リベンジに期待ですね!

結論

今回なるけんさんの企画に乗っかり、前々からしたかったことを実戦、記事にしてみたのですが、読み返すと糞ほど気持ち悪いですね。

でもあれです。考えたら負けだなと思うので、そのまま投稿します。妻さんに見られたら、暴力を振るわれますね。鬼怖いですね。

P.S.さっき①でリベンジしたら普通に行けました。キスの時もそうでしたが、素直に言ってみるものですね。恐らく、現時点でのnote界の中で、一番ゆるい育児noterだと自負しております。

今日も頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?