見出し画像

【20200822】1.息子、初めての野外ソリ滑りで家族全員リフレッシュ

1.息子、初めての野外ソリ滑りで家族全員リフレッシュ

自然の中で身体をめいっぱい動かすのは、楽しい。
当たり前のことだけれど、「わかっていた」以上に楽しかった。
こうやってフラッと遊びに出かけることができるのも、
妻が土日休みになったことがとても大きい。

画像1


2.息子が蚊に刺されて泣きながら腕をポリポリ書くので、妻が絆創膏にアンパンマンの絵を書いて彼の腕に貼ったら機嫌が良くなった

さすがママ。

ただ絆創膏を貼るだけでは、ただアンパンマンの絵を見せるだけでは良くならなかっただろう。

画像2


3.ペンギン食堂の石垣島ラー油を購入

妻が最近ハマっている食べるラー油。
早速通販で買ったいた。
スーパーで買った市販のラー油よりも若干辛くて、手仕事感が伝わる味とパッケージ。

餃子に乗っけて美味しくいただきました。

沖縄に行けない分、妻も僕も沖縄の風をもとめている。

画像3

=====
「世界の中央銀行は、これまで株式市場から距離を置くよう努めてきた。今回の危機でも、社債の買い入れに踏み切る中央銀行は多かったが、日銀のように株式を買い入れている例はほとんどない。」
#エコノミスト #2020年8月4日号

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #アウトドア #ソリ滑り #リフレッシュ #蚊 #アンパンマン #ペンギン食堂 #食べるラー油

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?