見出し画像

【20191127】寝る前に、その日あった楽しいことを3つ書き出すと幸せになれる

1.ひとに自分の目標を話すと叶う気がする
・市場にでる
・船にのる
・自分自身が自由に使える時間をふやす

2.社内のひとたちの人間力の高さ
相手の言うことには常に全肯定のIさん。
僕の秘密や恥ずかしいことをこのひとの前ではついつい話してしまう。
もし、たとえ離れることになっても
この人とはずっとつながっていたい。
そんな風に思わせてくれる人。
ごちそうさまでした。

3.先輩からまちの大衆食堂を紹介してもらった
住宅街の一角にある食堂。
一見するとただの民家だけど暖簾がかかっていることでここが飲食店であることがようやくわかる。
豊富なメニュー。一歩踏み入れるといかにこのお店が大切にされているかが一目でわかる。
歴史を感じる内装にラーチャンセット850円。
ちぢれ麺の効いた醤油ラーメンに味濃いめのチャーハン。
いつもは行けないけれど
どうせ行くなら、愛すべきお店を選びたい。

=====
「会社の設立後に新株を発行して資本金を増やすことを増資といいます。
増資で株式を発行したときも、設立のときと同様に、原則として払込金額の全額を資本金(資本)として処理します。」
〜滝澤ななみ『スッキリわかる 日商簿記3級』〜

#日記 #エッセイ #楽しいこと #楽しいこと #毎日更新 #目標 #叶う #人間力 #社内 #先輩 #大衆食堂 #町中華 #ラーチャン #滝澤ななみ #簿記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?