見出し画像

1.社用カバンの中身を整理して頭も気持ちもスッキリ

1.社用カバンの中身を整理して頭も気持ちもスッキリ

昨日はiPhoneアプリも相当削除・整理をしたし、今日は新しいカバンに仕事用の荷物を入れ替えた。
以前何かの本で「カバンの中身は毎日入れ替えるべし」ということが書かれていたけれど
本当にその通りだと思った。
毎日「探す」時間だけでどれほどかかっているのだろう。

2.ふるさと納税のいくらとネギトロを使って、和風パスタをつくって家族で食べた

毎回お米の上に乗せていたので(それはそれで最高に美味い!)、今回はパスタにしてみた。
醤油バターのパスタにしらすを混ぜて、その上にネギトロを刻みネギで和えたものを乗っけて最後に卵黄を乗せる。あとはお好みでいくらをかけながらいただく。
自分でも驚くほど、美味しく簡単にできた。
仕事終わりの妻が喜んでくれたことが、何より嬉しかった。

3.仕事初め前日の夜に限ってなかなか寝ない息子の姿をみて、母も同じようなことを言っていたことを思い出した

育児は綺麗事ばかりでは全くないけれど、それでもやっぱり振り返る時は笑っていられるよう、
きちんと子どもと一緒にいる。

=====
「耐久性、耐震性、省エネ性能などに優れている「認定長期優良住宅」または断熱性や二酸化炭素削減の基準を満たす「認定低炭素住宅」なら、「住宅ローン控除」と「認定住宅新築等特別税額控除」のうち、有利なほうを選択できます。」
〜ダイアモンド社『いちばんわかりやすい確定申告の書き方』〜

#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #仕事初め #連休最終日 #カバン #整理 #ふるさと納税 #ネギトロパスタ #息子 #育児 #寝ない #ダイアモンド #確定申告

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?