見出し画像

【20200928】1.息子が自分のことを「あっぴ!」と言うようになった!

1.息子が自分のことを「あっぴ!」と言うようになった!

「パパ!」「ママ!」「あっぴい!」と、それぞれ指差ししながら、言うようになった。
自分の名前が(ちがうけど)言えるようになって、とても嬉しそうだった。

2.「昨日に比べ顔色が良くなった」と妻に言われた

昨日は夜中遅くまで企画書づくり。
今日も早朝からずっと資料づくりで、ようやく提出が完了した。
夕方に「出し直し」の連絡が来てしまったけれど(!)
それでも帰宅後の顔色は、とりあえず出せてホッとしていたからか
とても明るくなっていたそう。
‥明日も頑張らなければ!


3.息子を寝かしつける時は真っ暗にするとよく眠る

その分、僕もよく眠ってしまい気がついたら朝‥一度夜に妻が起こしてくれたらしいけどスルーしてしまった。
スリーグッドシングスを打ちながら寝ていた。

‥よく寝た笑


=====
「多くの企業では、普段、部下と言葉を交わすときの目的は、以下の3つだと思います。
①状況を判断する
②指示や命令をする
③ミスをしたら怒る
しかしマグロの場合、部下に伝える言葉は、次の3つの順番です。
①自信をつけさせる
②部下の働きを認める、褒める
③アドバイスをする」
#マグロ船仕事術 #齊藤正明

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #息子 #あっぴ #顔色 #企画書 #寝かしつけ #真っ暗 #寝落ち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?