見出し画像

30日間連続記録! noteが教えてくれた大切なこと。

こんにちは、(ヤカビサイキ)です。😊

 僕が毎日投稿をやると宣言してから30日目。noteでブログを書いていくうちに、たくさんの事に気づかされてきました。今までの僕といえば、頑張ろうと思っても三日坊主。何かを始めようと思っても三日坊主。これをやろう、あれをやろうと考えはつくものも、挑戦してみれば
三日坊主、そんな性格でした。
 
 noteを始めて約1ヶ月が経った頃、僕のブログの数を振り返ってみると、指で数えられるほどの記事しか投稿していませんでした。僕の性格が出てしまい、続けたいと考えてはいるものの、続ける事はできていない状況でした。それはなぜかと言うと、あれもやりたい、これもやりたい、という好奇心旺盛な所が裏目となっていたからです。何事にも挑戦しようとする気持ちは大事ですが、それが裏目となり、1つのことに集中することができていませんでした。
 そして2020年が過ぎ去り、2021年つまり新年を迎えた私は、noteだけに集中しようと決心しました。本当は、プログラミングを始めたい、YouTubeを始めたい、そんな思いが心の中にはあったものの、今の状況でいろんなものに手を出してしまえば、せっかく始めたnoteも結局は宝の持ち腐れとして、無意味なものになると気づいたからです。こんな僕の性格からすれば、プログラミングやYouTubeを始めたとしても、結局は三日坊主の活動で終わってしまうだろう、そう思ったのです。

 このままの人生ではいけないと思った僕は、1ヵ月前から本気で note に取り組もうと頑張ってきました。最初は毎日投稿が辛くて、やっぱり投げ出したいと思ったりしましたが、続けていくうちにだんだん楽しくなってきて、1日1日のブログ更新がルーティン化してきました。   皆さんに比べたらまだまだ継続期間は短いですが、30日間連続更新は僕にとっての成長と言えます。毎日投稿を宣言した30日前から、僕はとても成長したと実感しています。この気持ちが浮かれないように、これからもnoteでのブログ更新を楽しんでやっていきたいと思います。
 次回は2カ月目に中間発表を行って、今年1年間は何とか毎日投稿を続けていきたいと思います。noteを始めて約3ヶ月目の素人ブロガーですが、この調子でがんばって行きます。これからも応援をよろしくお願いします!


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
😊


スキ
❤️とフォローもよろしくお願いします👍


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?