見出し画像

\離島HAN shimanagashi連合軍/

皆様、こんにちは!

今日は離島からお届けします‼️

「離島」というジャンルで、移住計画グループの中では変化球の離島移住計画。

今回は、3つの島の連合軍での参加です!

「島」というライフスタイルに興味がある方には、ぜひ見て頂きたいです!

【shimanagashi連合軍】

私たち離島HANは、既存の「地域」という枠組みを超え、
「島」という別軸で範囲を捉え、3つの島の連合軍で挑みます。
1つ目は、360人が住む、世界一小さなジオパークがある鹿児島県三島村
なんと、鹿児島のドラフト会議にて指名された代表今井が実際に移住しちゃった
村の、お世話になった定住促進課より銀行員から役場へ転職した素敵公務員。
2つ目は、同じく鹿児島県の真反対、漁畜農全てがある長島より
長島未来企画合同会社。
地域おこし協力隊でありながら起業した地域商社から若きエースが。
そして3つ目は、長崎県新上五島町。かの五島列島の上の島。
ここからなんと役場の総合政策課が本気であなたを指名しに参戦。
いずれも今まさに「新しい風」を欲している島たちが、本気であなたを島暮らしに誘います。

各地の旗印(家紋)

今日は離島HANの旗印です🎌

船の迫力が凄い‼️

そんな船で離島に行ってみませんか?🚢

まだまだshimanagashi連合軍についての続きは、WEBサイトで

次回は、東北地方へ向かいます❗️岩手HANが登場😄

是非ご注目ください❗️

【みんなの移住計画祭2019 - 現代版 参勤交代-とは?】

・移住とまでいかなくても地方と関わりを持ちたい!
・自分を必要としてくれる場所を探している!
・地方で、チャレンジしたい!
・ここではないどこかへ、移住したい!

という様々なエントリー者の皆さんの中から
『この人に、まずは来て欲しい!』という人を地域が指名し、実際に現地に行ってもらいます。江戸から地方への人の流れを還流してゆくために、古くて新しい移住の仕組みを、パロディ化したイベントです。

<簡単な流れ>
1)エントリーする(選抜あり)
2)TAMI(エントリー指名候補)として、3/16(前夜祭)・3/17(指名会議)に参加
3)3/17 指名会議にて、HAN(地域)に指名される
4)HAN(地域)に、逆参勤交代(ツアー)に行き、関係性がスタート!

<イベント詳細はコチラ>
https://minnano-iju.com/ijukeikakusai2019.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?