マガジンのカバー画像

お気に入り

198
運営しているクリエイター

#日記

白饅頭日誌:9月22日「縁も実力のうち」

白饅頭日誌:9月22日「縁も実力のうち」

 思わず「おぉっ……」という声が出てしまう、そんなお手紙を先日いただきました。

マガジン限定記事「ここにいてもいい、と気づくまで」

マガジン限定記事「ここにいてもいい、と気づくまで」

 多かれ少なかれ、私たちが経験している感覚ではないだろうか。

 「自分はここにいてもいいのか?」—―と。

白饅頭日誌:9月9日「本物の国葬」

白饅頭日誌:9月9日「本物の国葬」

 9月9日——今朝は仕事のスケジュール的に余裕があり、いつもより少々ゆったりとした朝の身支度を整えられる日だった。

 いつもより丁寧にコーヒーを入れてみようか、などと上機嫌になりながらふとスマートフォンを覗き見てみると、「やさしさを届ける質問箱」として知られる匿名メッセージ送信サービス「マシュマロ」の私の受信ボックスに、「本物の国葬」というあきらかに不穏な瘴気を漂わせたワードが含まれたメッセージ

もっとみる
白饅頭日誌:9月5日「『アベ』からの卒業」

白饅頭日誌:9月5日「『アベ』からの卒業」

 日本武道の殿堂、日本武道館。

 近年では格闘技の催事だけでなく、音楽から芸能まで、幅広い使途で用いられている、日本でもっとも伝統ある競技施設のひとつである。

最近の母親の発言から(2022年#1):汚い精子

最近の母親の発言から(2022年#1):汚い精子

ハラスメントにまつわる話:あなたにそこまでの魅力はない!以前のnoteで私の母親が職場で受けていたハラスメントは少し触れたことがある。

そんなわけでハラスメントに関しては一家言ある母が先日も新作を披露した。

これ↓といい、全くブレが無い。

そして女性解放論という名の、女権拡張の結末は矛盾に満ちたものになりそうだ。

それは、あたかも男女雇用機会均等法施行以前の時代のように、女性だからという理

もっとみる
白饅頭日誌:8月21日「見るからにダメそうな人」

白饅頭日誌:8月21日「見るからにダメそうな人」

 そうだよ、これなんだこれ。本当にそうなんだよ。

白饅頭日誌:10月29日「それ以上いけない市長」

白饅頭日誌:10月29日「それ以上いけない市長」

 今日は10月29日だ。先日からひいていた風邪も治って体調もすっかり良くなり、やわらかな朝日のもと起床した。雲ひとつない美しい秋空に心が洗われる。早朝から開店している近所のカフェに行き、お気に入りのカフェラテを注文した。公園に腰かけて木漏れ日に身を委ねながら一口すする。ああ、今日もいい日になりそうだ。

白饅頭日誌:1月7日「それ以上いけない教皇」

白饅頭日誌:1月7日「それ以上いけない教皇」

 突如として、西方から暗黒のエネルギーが放たれた。

 急ぎ発信源をたどってみると、そこはヴァチカンであった。